神秘的な巨樹、迫力のトチノキ!
桑平のトチノキの特徴
森の主と称される、四国No.1のトチノキが見られる場所です。
桑平堂の大スギからの眺めは非常に壮観で迫力があります。
道中の案内板が少しわかりづらいが、訪れる価値は十分にあります。
県内最大のトチノキです🌱下から見上げるととても迫力があり、神秘的な感じがします❗️また陰になっているので、涼しく、苔がとても美しいです♪
森の主 四国No.1のトチノキ。威風堂々とした姿はさすがだ。
車を降りて歩きます。足場は良くありません。しかし見る価値はある巨木です。さらに強い印象を受けたのは、桑平の集落は朽ち果てた家が多く、廃村?の雰囲気だったことです。お墓だけはきれいに掃除して花が添えられていました。数100年も木が長生きするのは、やはり村人が世話をしたからでしょうか。巨木も悲しげで、寿命が近づいているように見えました。
道中の案内板は勘違いしてしまいましたが、大杉がそこから170メートル、大トチがそこから1.2キロメートルという意味ではありません。どちらもほぼ同じ場所にあります。それを知らずに車で到達すると、あれ?大トチではなく大きな杉があるぞ?って思うかもしれません。大杉は一本が特に目立ちますが、そこには複数の大杉があり、その迫力を倍増させています。少しわかりづらいですが、大トチは駐車スペースの真下辺りに立っています。
少しわかりづらいですが、、桑平堂の大スギを前にして、左手に桑平堂を見るように立って右方向を見ると、下る道があります。
凄い太い巨樹です。
| 名前 |
桑平のトチノキ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒779-4100 徳島県美馬郡つるぎ町一宇桑平6146番地 |
周辺のオススメ
ジブリの世界のようです😀