徳島の透明度抜群、アメゴ釣り&キャンプ!
木魚屋アメゴ釣り堀の特徴
敷地内でアメゴ釣りとキャンプを楽しめる場所です。
徳島の自然に囲まれた釣り堀でリラックスできます。
小さな子供も楽しめる親切なおじさんがいます。
前日に電話して予約しました!気さくな田舎のおばちゃんが1人でやっててサービス!って言いながら餌をくれました笑10:00-12:00で45匹(3.3キロ)釣れました。捌いてから帰って塩焼きにしました☺️釣竿1本700円アメゴ1キロ3,500円 でした。エサはおかわりできるみたいですが、おかわりまでして釣ってたらえげつない金額になるかもです笑笑とにかく楽しいのでオススメです!午前中に行く方が食いっぷりが良くて最高!ぜひ、おばちゃんに会いに行ってあげてください♡元気でますよ笑。
目視でわかるレベルの透明度のある池にアメゴが大量に泳いでいる。小屋でおばさんから餌をもらい、釣り竿を借り、スタート。時間制限ナシ。この日は釣れず。釣れている人もいたので、やはりコツがあるようだ。
2022年5月1日から2日に渡り滞在させてもらいました。到着すると連休中なので多くの人で賑わっていました。10時前に受付を済ませ、餌の付け方などの説明を受けて早速釣り堀へ。釣りは素人ですが、しばらくすると釣れだしました。一緒に行った息子も楽しいを連発していました。二人で十数匹のアメゴを釣りました。受付で料金を支払い、アメゴの処理をさせてもらいました。生きている魚を捌くのは何とも忍び無い気持ちになりますが、これが命をいただくと言う事の本来の姿だと改めて思いました。息子共々普段の街の生活では味わえない貴重な体験をさせてもらいました。5月1日の夜はこの場所で車中泊を決めていましたので時間にゆとりがありました。他のお客さんも泊まって行くのかと思っていましたが、泊まりは私達二人だけでした。メインランタンの調子が悪く、オイルランタンと小ガスランタンぐらいしか無かったのでどうしようかな?と思っていると、釣り堀の管理人さんが「バーベキュー棟の照明を使っていいよ」と言ってくれました。とても助かりました!夜間は川向かいの民家1軒の明かりぐらいしか光がないので星空が凄く綺麗に見えます。夜中に起きたら満点の星空が見えて感動しました。あと、夜は穴吹川の流れの音が思いのほか良く聞こえるのに驚きました。川の音と時おり聞こえてくる動物の鳴き声ぐらいしか音が聞こえない状態でした。5月といえど夜中から早朝にかけては結構冷え込みますので防寒対策は必要かと思います。24時間程この場所に滞在しましたが、貴重な体験が出来て、とても有意義な時間を過ごせました。帰りがけに管理人さんに挨拶すると、「また来て下さいね」と言われました。ここは自分のお気に入りの場所の1つになりました。最後に、ここの管理人さんは何事も親切に対応してくれるので、初めてでも安心して楽しむことが出来ました。本当にありがとうございました!
8月13日にお伺いしました。予めその日の朝に予約はしましたが、着いたら竿とかの確保はしてなかったようでしたので外の竿掛けから取りました。混むときには予約してても竿がないかも。
一人運営には、年寄りには、きついはず。うまくまわせないと感じました。場所、形は、良かった。竿が餌が間に合わないと言ってらっしゃいましたね。
アメゴ釣りが手軽にでき敷地内でキャンプしながら釣ったアメゴを食べられてよかったです。ただ受付時に施設の説明をしてくれないので、汗だくでテントを設営した直後にそこはテント禁止なんで移動してくれと言われて非常にガックリしました。特に仕切りもないので、初めての人はテント区画はわからないと思うので、キャンプする人は場所を詳しく聞いたほうがいいと思います。
とても自然に溢れてて綺麗な場所です。毎年1回は必ず来ます!アメゴもとてもおいしい!猫がとても可愛いですよー。
初めてアメゴ釣りに行ってきました、楽しかった3匹も釣れた一緒に行った友達はたくさん釣りました。
ルアー、餌ともに楽しめる場所でとても楽しかったです!!ペットなのか猫がいてその子も可愛いです笑。
| 名前 |
木魚屋アメゴ釣り堀 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
未経験者でも釣りを楽しめます。1キロ3000円で釣った魚を持って帰れます。内臓などの処理は道具を貸してくれるのでその場で自分たちでします。おすすめの食べ方は天ぷらです。頭から尻尾までまるまる食べれます。