出雲大社近くの隠れ家、極上チョコ体験!
沖野上ブルーカカオの特徴
出雲大社の参道から一本入った、隠れ家的なチョコレートショップです。
和風テイストの素敵な空間で、こだわりのチョコレートを楽しめます。
チョコレートドリンクは大人な味わいで、カカオの香りがしっかり感じられます。
出雲大社に行った際に寄りました。クッキーのような焼きチョコ。1番人気と定員さんから聞いてこちらを購入してみました。ホワイトチョコが人気と口コミで見たので、両方買いました。確かにホワイトチョコ美味しいです!でも普通のチョコが好き!
地元の人もよく行くお店。まさに”チョコレート”ってこんな味なんだよねと感動する美味しさ。古民家を改装したおしゃれな喫茶ルームは落ち着きます。専用の駐車場があるので、混む参道を避けて裏道からいつも行きます。
古民家をリフォームしたゆったりとした時間が流れる店内でチョコレートドリンク、自家製コーラなんかが頂けます。朝の10時頃は来客も少なくゆっくり出来た。
メイン通りから横道に入ったところにあります。古民家をリノベーションしたチョコレート専門店で、カカオ豆の輸入から焙煎、粉砕、磨潰、成形までの全工程を一貫して手作業で行っており、カカオ本来の風味を最大限に引き出したチョコレートを提供しています。店内は温かみのある落ち着いた雰囲気で、ソファ席やテーブル席があり、靴を脱いでリラックスできるスペースもあります。
出雲大社参道より横道に入ってすぐのお店です。ふらりと見つけましたが、店主の方もとても親切で、70%カカオのチョコレートソースがかかったアイスクリームを頂きました。身体に優しいお味で美味しかった!カカオニブがアクセントで、甘苦のバランスがとても印象的。出雲大社に行く際は、また立ち寄りたい。次々と来客があり、奥はカフェになっているのでゆっくりお茶もできそうです。インスタもフォローしました*ˊᵕˋ)੭
メイン路地から少し中に入った場所にありますが、途中で案内板が複数あったのでわかりやすかったです。現金、PayPay使えます。店内はカカオの良い香り!店員さんに質問すると詳しく丁寧に教えてくださいます。使い方のアドバイスもいただけるので付加価値サービスが素晴らしい👏イートインスペースもとても落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます。車椅子の方もイートイン可。ホワイトチョコのアイスが濃厚でさくさく菓子の良い食感!!!!リピートしたくなります。家族にチョコとコーヒーをおみやげに購入しました。雰囲気も品物もとてもオススメ。
店の方がメニューの説明やおすすめを丁寧に教えてくださいました。青色のチョコがあり気になりましたが、チョコの中で一番高かったため、ドリンクのみ注文しました。カカオミルクはチョコは入ってなくティー?(うろ覚え;;)とのことでしたがチョコの味がして面白かったしおいしかったです。冷やしチョコレートは甘さ控えめで、お高い大人っぽいチョコの風味で、好みが分かれるような気もしました。出雲大社に近いのでチョコレート好きの方は行ってみる価値ありです。
チョコ好きの大人のお店ですね和風テイストの素敵なお店です私が行った時は中で食べる様な雰囲気では無かったのでテイクアウトで飲みながら歩きましたが、やっぱりハタチ前の甥っ子達はあまり気に入ってなかったよーです。
久し振りに記憶に残るチョコレートを食べました。これからの季節にちょうど良いブルーチョコレートは、値段で躊躇しますがこれは1度は食べてみる価値あり。珈琲豆を買いにくる方もいたので、翌日出雲大社駅前の店舗で珈琲豆を友人のお土産に購入しました。こちらは冷めても旨い。コクがあるのに後引きがよくて、また行きたくなりました。
| 名前 |
沖野上ブルーカカオ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0853-53-5310 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 10:00~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
歩いてたら香りにつらてれ入店!チョコ好きにはたまりません❤️