香ばしい備長炭で、フワフワうなぎ。
魚しげの特徴
炭火で焼かれた香ばしい鰻は、外はパリパリなのが特徴です。
関西風に焼き上げられたふわふわの鰻重が絶品のうなぎ料理店です。
美味しい鰻に合う甘めのタレと、自家製の奈良漬けも楽しめます。
こじんまりとした平日ということもあり2組のお客様でゆっくりと鰻重を頂きました♪今まで食べた鰻で一番美味しかったです♪ふんわりそして、皮がカリッと最高でした♪味わって頂きました(^^)また、行きたいです♪♪♪
関ケ原宿にあるウナギ専門店。関ケ原宿の往時(1843年)の人口は1389人、戸数は269戸、本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠33軒で美濃の中では加納宿(今の岐阜市)に継ぐ規模であった。ただ、現在は往時の面影はほとんどない。宿場町のシンボルである本陣跡さえここは痕跡もない。その本陣のあった場所の向かいにあるのが「魚しげ」。関ケ原宿宿場内では唯一、食事ができる場所だ。丼、重、ひつまぶしと一通りそろっている。自分が注文したのはうな丼竹(2750円)丼は松・竹・梅の3種類あり、違いはウナギの量とのこと。1匹を8切れとし、松は8切れ、竹は6切れ、梅は4切れだそうです。丼はご飯が少な目なのでウナギが多めに見えますね。ご飯は少な目の方よいので自分にはちょうどよいです。他には肝吸いと漬物。定番です。まずはウナギ。食べてみると、身がぷりぷりとして香ばしく、非常に美味い。関西風の焼きメインの焼き方ですね。正直、蒸してから焼く関東風のウナギは苦手なので、関西圏では安心して食べられる。味付けは名古屋よりも少々薄め。ですが名古屋が少々濃いめなので、これくらいが一般的にはちょうどよいかもしれない。タレも少な目で、食べ終わった後にタレが丼の底にたまっていることもなく、これもちょうどよいですね。肝吸いのキモも苦みがなく、美味い。
5/6のお昼に訪れました。予約が取れなかったので、開店時間の11:00に合わせて出掛けました。12:00予約の席に、それまでには食べ終えてくださいという条件で案内してもらいました。ラッキーでした。うな丼松とひつまぶしを注文。皮目がパリパリで美味しかったです。1階入口で、鰻をさばいて焼いているところが見られます。駐車場完備です。関ヶ原駅からすぐのところです。
入ってすぐ、ガラス張りの調理場で見事な手際でうなぎを開くところから焼くところまで眺めることが出来ます。こんなに美味しいうなぎは初めてでした。価格も2200円〜と比較的リーズナブル。近くに用事があればまたぜひ立ち寄ります。
意識して関西風を食べたのは初めてでしたこれははっきり言って好みの問題です自分はどうしても関東風が好きですただ、雰囲気、お店の方との会話とてもほっこり良かったです寒い雨の日でしたが体も心も温まりましたブラタモリ見返してたら外観少し映っててエンディングお店の二階で鰻重召し上がってましたね( ´ ▽ ` )
インスタのほうの画像を見て美味しそうだったのでお伺いました!!例によって張り切って10:30に到着、、案の定誰もおれせんがね😓お店の前でウロうろしてると通行車の人からは「あさはよからなにやっとるんじゃい?」と白い視線👀(・_・;)その後誰も並ぶ気配がないので🏯関ヶ原戦場記念館あたりウロうろ、、舞い戻り11:00、5分前に並ぶ事に、、やっとお一人ご来店列に、、一階席に案内され松、うな重をオーダー(一階席はテーブル4人掛け4卓2人掛け1卓2階席は不明)20分程で着丼、うなぎは(三河一色産新仔うなぎ入荷)とポスターがあったので新仔(急成長したより優れの大きいうなぎ)なのかな?身、皮も柔らかで、タレは甘口コクありさっぱりでしょうか?最初タレべっとり水飴風🍃(・_・;)だったらどうしょうか?(Gマップの画像より)と思いましたがある意味拍子抜けでとても美味しかったです!!肝焼きも美味しそうでした。(松、うな重は中詰め二切れ上に6切れ計8切れです。)#魚しげ#関ヶ原#岐阜ランチ#岐阜グルメ#うなぎ好きな人と繋がりたい#鰻好きと繋がりたい#うな重#ひつまぶし#関ヶ原うなぎ#うまき#肝焼き#白焼き#名古屋ひつまぶし#名古屋飯#天下分け目の決戦。
櫃まぶしを堪能しました。関東とは違って直焼きなので、鰻の油でカリッとした焼き上がり。コクがあって、これぞ鰻という美味しさ。メニューに鶏の唐揚げもあるので、鰻の苦手な子供と一緒でも楽しめるのもまたありがたいところです。
2023/3 日曜日の13時前に訪問しましたが空席は十分にありました。鰻重の松/竹/梅の違いを聞いたところ「ウナギが8/6/4切れの差」とのこと。ちょっと悩んで松を注文。待つこと15分、鰻重(松)が来ましたが、上に乗ったウナギは6切れ!!??、まあ良いかと思い食べていたらゴハンの中に残り2切れを無事に発見し、事なきを得ました(笑)カリッ系というよりフワッ系のウナギでタレはやや甘めかな。ボリュームもあり、美味しくいただきました。ちょっと値上がりしたらしく鰻重(松)が税込4
4月1日(土)に関ヶ原古戦場記念館を訪れた際、グーグルマップで評価が高かったので、直前に予約を入れ(12時頃)、歩いて訪れました。結果、美味しくいただきました。やはり私は中京方面の味(甘くどい)が好きなのだと再確認しました。お店の外から鰻を焼いているところを拝見でき、食欲がいや増します。焼き具合は、皮は焼きすぎず、なかはふわっとしています。予約を入れた際、「記念館から歩いて10分かかりませんよ」と言われたので、記念館の駐車場に停めて歩いて訪れました。お店の方の対応も親切丁寧で、味も良く、値段も安くて大満足です。因みに丼も重も竹を頼んでますが値段に比して量は多いです。
名前 |
魚しげ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-43-0019 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大好きな鰻を食べたくて魚しげさん初来店備長炭で外はパリパリで中はふわふわに焼き上がった香ばしくて美味しい鰻うな重と白焼きを注文しましたどちらもとっても美味しかったのでうなぎの蒲焼をテイクアウトしましたお家でも美味しかったですご馳走さまでした。