西崎きくに出会える小さな郷土資料館。
上里町 図書館・郷土資料館の特徴
上里町の図書館と郷土資料館が一緒になった便利な施設です。
西崎きくさんに関する貴重な展示がされている小さな資料館です。
職員が優しく、訪れると温かい気持ちになります。
図書館併設の郷土資料館を訪問しましたが、2022(R4)/3月頃まで工事とのことで見ることができませんでした。ホームページを見るか、電話で問い合わせてから行った方が良いようです。図書館は利用できます。
西崎きくさんの事が展示されていました。規模は小さいですが見る価値はあると思います。浅間山古墳を見に行くのも良いかも。
小さな資料館。
図書館と郷土資料館が同じ建物内にあります。しかし、開館時間はそれぞれ異なりますので、ご注意を!郷土資料館は小規模ながら、非常に綺麗で見学しやすい構成になっています。初めて上里町を散歩する方はぜひお立ち寄り頂きたいです。郷土資料を上手に活用できない自治体が多い中で、町立郷土資料館としては良い存在ではないかと思っています。
町の図書館です。 椅子とか数は少ないけど良いかも。
インターネットや利用者端末で延長や取り消し、予約が出来ない。
名前 |
上里町 図書館・郷土資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0495-34-0455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

職員が優しいです。