味噌煮込みうどんでほっこり。
ひらくの特徴
一瞬喫茶店と間違う独特の建物の雰囲気です。
味噌煮込みうどんが絶品で、平麺が美味しいです。
地元のお客さんで賑わう、人気のあるうどん屋さんです。
日曜日のお昼に伺ったら広い駐車場はほぼ満車。お店に入ると右側の入口が喫茶店で左側がうどん屋。丁度一席空いていて待たずに座れました。メニューは迷うほどのうどんの種類。そばにも出来ます。メニューの名前から想像できないものは店員さんに聞いたら丁寧に教えてくれました。きつねそば、牛丼、天ざるうどんを注文。どれも量が多めで天ざるうどんのざるは二段でした。そばもうどんもコシがあり、うどんは太め。天ぷらはサクサクで海老2本、かぼちゃ、さつまいも、茄子、海苔、大葉の6種類。牛丼は甘めで丁度良い濃さでした。どれも美味しく、店員さんの対応も良くまた来たいと思える店でした。
天丼のミニうどんセットを食べました。うどんのダシはちょっと甘味があって、麺はザ・手打ち!というもっちり感で大変ウマでございました。天丼も衣がしっかりゴツくて食べ応えがかなりあり、とても嬉しかったです。今度はうどんをメインで食べとうございます。また行きます。
お写真は鍋焼きうどんの親天です。大海老天が鍋蓋からはみ出るほど豪快にのっています。ぐつぐつ煮込まれたままテーブルに運ばれてきます。普通はお餅も入っているんですかね?私はお餅いらない派なのでいつも親天でとお伝えしています。お写真はないですがざる蕎麦もおすすめです。個人的には餡掛けうどんがないのが少し寂しいです…。混み合っていている場合はとなりの喫茶店でも麺ものを注文して飲食することができますよ〜
前回行って素晴らしかったので2回目訪問今回は牡蠣入味噌煮込みうどんを食べました。この地域はどこでも味噌煮込みうどん食べれますが、この店のスープは他店と違いました。甘さがあり絶品です。味噌汁の延長線上にある味ではありません!山本屋とかサガミとは違うテイストです。次回も味噌煮込みうどん確定!相方が注文した蕎麦大盛りがホントにモリモリ大盛りで良心的だと思いました。
21/12/6 雨の月曜日の昼時でしたが、ほぼ満席。ご近所風の方や、仕事途中と思われる方々で賑わっていました。味噌煮込みうどん850円(リーズナブル!)、連れがカキフライ定食1380円を頂きました。味噌煮込みは手打ちのほうとうとうどんの中間のような名古屋味噌煮込み独特の平打ち麺が、濃厚な味噌仕込みのスープとベストマッチ!麺のキレ具合も程よく、適量づつ、楽しんで、美味しく頂けました。カキフライは連れから少し分けてもらいましたが、大ぶりのカキにいい上がり具合のコロモがこれまたベストマッチ!また、行きたい!
素晴らしい店です!店内手打ちうどんと蕎麦もある。単品メニューや定食メニューも多し。味噌煮込みうどんが一押しですが、ほかのメニューもハイクオリティ!私が個人的に気に入った点は、量が多くてお腹が膨れる!天つゆの味が良くたっぷりの大根おろしが付いてくる。うどん蕎麦の付けつゆ美味い。ホールと厨房スタッフが多いので混んでても待たされない。席数が多いので待たされない。総合的に評価して大変素晴らしいと思います。
うどんが美味しい店なんですが、私は雑炊が気にいってます。静かな音楽が流れます。上手く時間が合うとうどんを打っているところが見られます。混んでる時は、隣の喫茶店に案内されます。
ここに来た時は【磯ちどりころそば】を注文します。【エビ3尾、ナス、さつまいも、カボチャ、しそ】【大根おろし、しょうが、ネギ】がのってます。味も美味しいし、店員さんの接客も良くて好きです。
日曜日のお昼時は、地元のお客さんでいっぱいでしたが、回転が早く待たずに席に着けました。多くのメニューの中から味噌煮込みうどん(親子入り)を注文。味噌の甘みと出汁のバランスが良く、美味しかったです。
名前 |
ひらく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-247-3265 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一瞬喫茶店と間違うような建物の作りです。駐車場がまわりにあって一番近くの駐車場は一杯で1箇所だけ空いていた所に停めました。お客さんが多くて中で待たされるのかなと思いましたが、右側が喫茶で左側が食堂になっていて食堂の方が広く席数も多いので余裕で座れました。時間的に12時30分を過ぎていたのでちょうど入れ替わる頃だったのでしょう。味噌カツ定食を頼みましたが、料理が出てくるのも早かったのでお客の回転も早そう。味噌カツ定食は九州人の私にはやはり味の濃く感じましたが、味は平均点より高いと思います。連れはうどん定食を食べていましたが、うどんも美味しそうでした。普段ランチに使うのにとても便利な食堂でした。メインの駐車場以外も道をはさんでありますので、車で仕事で近くに行った時などに立ち寄りやすい思います。