冬至に浮かぶユズの露天風呂。
岸本温泉ゆうあいパルの特徴
雪舞う露天風呂にユズが浮かぶ冬至の風情が楽しめる場所です。
三連休の最終日にふらっと寄りました。時間も遅く、(20時前)お客さんはそんなに多くなく、ゆっくりと過ごせました。大人520円でとてもリーズナブル。リンスインシャンプーとボディソープはあったし、サウナも広くて快適でした。ふらっと見つけた割にとても素敵な所でした。また機会がありましたら、よらせてもらいたいと思います。
大山から米子市内のビジネスホテルへ向かう道中で温浴施設を検索して、利用させていただきました。内湯、外湯、サウナ・水風呂があって520円はめちゃ安いと思います。サウナには大きな窓があり、露天風呂が見えます。サウナを出て水風呂に入るのではなく、露天風呂の脇にあるホースで水浴びしてるお爺さんがいました。
雪がチラチラ舞う露天風呂に大きいユズが5個、小さいユズが30個位ネットに入ってプカプカ浮いていて冬至だな~と云う感じ、明日から一日一日日が長くなると思ったら何か嬉しくなってきた。因みに今日は小生の誕生日でユズ達が祝ってくれてる気がした。ありがとう。
人気の温泉である。しかも安い。露天風呂に打たせ湯がある。地元の人も訪れる良い湯であった。
いつも、あまり混んでいません。湯船の中は、綺麗に掃除されていました。駐車場は他の施設があるので、車は多いです。
仕事で汗をかいた1日で出張先での汗を流す為周辺を検索。たまたま近くに温泉施設ある事が分かったので、引き寄せられるが如く就業前に温泉探訪となりました。伯耆町の健康増進施設ともあって綺麗。海パン無いので温泉利用のみ520円でした。内湯にジャグジー付き大浴場と水風呂。露天風呂に一部打たせ湯、カラス張開放感あふれるサウナ。こじんまりとしてますが悠々と入れます。ところどころ滑る床が存在しますので注意が必要です。アルカリ性温泉でツルッとすべすべ効果が期待できるらしいです。減点としては指定されたロッカーに前人の忘れたタオルと靴下が出てきた際はドン引きしました。今まで初めての経験です。パンツ出なくて良かったけど、衛生面には注意が必要です⚠️
地元の人のためのスポーツ施設健康管理施設と温泉がセットになっているような場所てした大山登山の後に汗を流すのに最適な立地です。ぜひ立ち寄ってみてください。
520円。サウナはやっていた露天風呂や水風呂もあり気持ち良かったシャンプーもあるタオルは持参同じ施設内でフィットネスクラブやプールもあるみたいです隣にドラッグストアがある。
温泉が浸かりました。床がヌルヌルして滑ります😅
名前 |
岸本温泉ゆうあいパル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-68-5526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

520円とかなり安く温泉に入れます。施設も新しく、気持ち良い。