焼山寺を巡る冒険、毒蛇伝説を感じて。
その昔、この山に住む魔性の毒蛇共が人々を苦しめていました。この地を聖地とすべく、弘法大師が登山したところ、魔性共が全山を火焔として弘法大師を阻もうとするも、大師さまの法力により鎮火し、遂には魔性の毒蛇共か封じ込められたのが、こちらの岩と言われています。実際に見ると写真よりも、遥かに大きくて、周囲の森とは異質な雰囲気がしています。なお、こちらの岩や、奥の院へ行くには、焼山寺の納経所に申し出て下さいとの事です。過去には負傷して動けなく人もいたそうで、靴は登山靴やトレッキングシューズで行くのが無難です。
名前 |
大蛇封じ込めの岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

焼山寺から歩いて20〜30分はかかるでしょう。神秘的な場所です。この巨石の焼山寺側へ少し下った場所に、不動尊がまつられています。