経験豊富な優しい先生が診る。
なつ動物病院の特徴
猫やウサギの診察に、優しく親身に対応してくれる先生がいます。
患者の家庭状況を考慮した、選択肢を提示してくれる診察方法が魅力です。
入口のガラス面には、季節に合わせたかわいいペイントが施されています。
ちょっと前から、涙目とくしゃみで本日 初受診。 引っ越ししてきてわからない状況でドキドキしながら行きました。先生は、物凄く優しく 質問も丁寧に答えていただき スタッフの方 受付の方も感じがとても良かったです。帰りに、ご褒美までいただきありがとうございました。末永くよろしくお願いします。
猫の診察をしてもらってます。病院じたいがすごく綺麗で先生も看護婦さんも優しくてお誕生日もお祝いしてくれてかかりつけとして信頼してます。爪切りだけでも来てくださっていいですよ、時間外でも何かあればお電話くださいね、など安心して猫を飼うことができてます。
2018年からお世話になりました。我が家のネコ4匹と保護した子を計8匹ほど診て頂いて、保護した子はみんなこちらで治療等していただいたお陰でピカピカになり里子として巣立っていきました。先生は優しいお人柄ですし、スタッフさんも明るく、とても入りやすい空気の病院です。他の方も書かれていますが、ご褒美のちゅ〜るやお誕生月に届くはがきの似顔絵イラストなど、細やかな心遣いが嬉しいです。また、治療や検査の際も詳しくご説明頂いた上で、こんな方法があるよ、あんな方法もあるよとざっくりとした金額込みで方針を選択をさせていただけるのがとても有り難かったです。LINEでお友達登録すると事前の予約や相談ができる点や診察の受付がQRコードで出来たりと、デジタル化も積極的でいずれも便利に使わさせていただきました。転居に伴い通えなくなりますが、まだまだお世話になりたいくらい信頼して通えた病院だったと思います。
以前からお世話になっています。先生からは動物が大好きって雰囲気が溢れ出しており本当に信頼しています。今回、うちのママ猫の膀胱炎でお世話になりました。ゴールデンウィーク中の18時すぎでも丁寧に見てくださり、今の段階では検査はしなくても大丈夫と納得できる説明もしてくださいました。支払いがかなり心配していましたが、診察で1100円で済んだのは驚きましたー💧以前お産の時にも夜中にLINEで色々指導もしてくださり、本当に心の底から感謝しています❣️
かかりつけ医が休診だった時に、猫の急なケガでお世話になりました。予約無しでしたが、受付の方がとても可愛らしい笑顔の感じ良い対応で初めてでも安心できました。幸い、先生に診ていただく頃にはケガした箇所も落ち着き、大したことにはならずに済んだのですが、今の状態やこれから先の気をつけなければならない事を丁寧に解説してくださいました。少し自宅からは距離があるので、車に乗るのを嫌がるウチの猫には辛いようですが、またかかりつけ医が休診の時にはお世話になろうと思います。駐車場がすぐ分からず迷ったので☆は-1で。
診察内容を説明して、投薬やワクチン注射など、受けるかどうかを患者に選択させてくれるので、各家庭の状況で決められるのがありがたい。(受けて当然!と強制してくる病院もあるので)先住犬は別の病院で、新しい猫だけこの病院に連れていってますが、それに関しても何も言われないのもいい。LINEで予約や簡単な相談ならできるのもありがたい。
ウチのウサギ_( _U・ω・)_がお世話になってます。ウサギさんは専門ではないですがしっかり診てくれます。
ワクチンの接種のために初めて行きました。病気についての丁寧な説明をして頂き、理解が深まりました。ワクチン接種後や採血の際にちゅ〜るを頂いたり、手が汚れたら声をかけてくださったり、猫さんや飼い主のことをよく考えてくださり、ありがとうございました。これからは、こちらでお世話になりたいと思いました。よろしくお願い致します。また、LINEを友達登録することでやり取りができるのが安心できます。次回から診察券をコードで読み取ることができるとのことで、自動で受付ができるのもいいなと思いました。
今日愛犬が前脚負傷の為緊急病院調べ診察して貰いました。病院に着いて見て貰ったらあら普通に歩くし、逆に先生にご迷惑をおかけして申し訳ありません原因も判り本当安心しました。時間外でしたが丁重な対応&親切な先生でした。本当ありがとうございました。本当に気持ちの良い対応助かりました🙏💦✨ペット…けど子供が居ない我が家にはかけがえのない息子です。他に何と言われようが見て貰えて本当感謝しかありません。動物…って言い方は私は嫌いですが、言葉が話せないからこそ、診察見て分かりました。本当ありがとうございました。
名前 |
なつ動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-242-0190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

猫の診察に行きましたが、先生も猫を飼っているようです親身に診察してくれました。