大山阿夫利神社帰りの豆腐料理。
西の茶屋の特徴
大山阿夫利神社参拝の帰りに立ち寄れる、風情ある茶屋です。
中庭の池の鯉を眺めながら、落ち着いて食事が楽しめます。
美味しい豆腐料理と明るいご主人のユーモアが印象的です。
豆腐コース…をいただきました。豆腐料理5品で、どれも美味しかったです…器がとても素敵でした。
令和3年11月23日、大山阿夫利神社参拝の帰りに立ち寄りました。豆腐づくしの料理でしたが、中でも田楽がとても美味しかったです。
風情のある良いお店でした。蕎麦と豆腐のセットが美味しい。池で泳いでいる鯉は可愛らしかったです。
生ビール700円、お豆腐550円。
豆腐料理は美味しいし、お酒も美味しい。お店の旦那も気さくで楽しい。山かけ豆腐はおすすめです。
大山のこま参道を歩いてぶらりと入ったお店の名前は、西の茶屋さんでした店内の雰囲気も凄く良くて、ゆっくりお品書きを見ながら選んだのが、こちらのきのこ蕎麦です。見てくださいこのお蕎麦の美しさ!出てくるまで、大山の名物であるお豆腐にしようか迷ったのですが、そんな迷いは吹き飛びました!関東圏の濃いめのお蕎麦ですが、疲れた時にはこういう感じのをすするのがいいのです。お値段は1,400円とお高いですが、よくよく壁に貼ってある写真付きのメニューを見ると、なんと松茸入りと書いてありました…。私、まったく気が付かないまま、完食しました(笑)大山に来られましたらこちらのお蕎麦をお勧めします。皆さんは、松茸を見つけられるといいですね!
店の主人のしゃべりが 面白いでぇ。一度話してみぃ。
美味しいお豆腐料理と明るいご主人でとても良いお店です。
湯豆腐が何といっても美味しい体がとても暖まった。
| 名前 |
西の茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-93-3399 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
阿夫利神社参拝の帰りに寄りました。祝日明けだった為か殆どのお店が閉まってる中開いていて助かります折角なので蕎麦以外と湯葉豆腐をオーダーねっとりとして味が濃くて美味しかったです蕎麦は太く田舎蕎麦湯葉蕎麦の湯葉も美味しかったですアスパラとか変わった具材でしたがそれも有りかな?観光地という事もあり値段はお高め設定な気がします。