圧巻の淡墨桜、夜に浮かぶ美!
蓑毛の淡墨桜の特徴
神奈川県秦野市の私有地で、淡墨桜が一般公開されています。
花びらの先がとがった、淡いピンク色の桜が魅力的です。
夜桜のライトアップは必見で、水無川と並ぶ美しさを楽しめます。
なかなかの勇姿です。菜の花の香りがすごい。公開してくださってありがとうございます♪【バス停】蓑毛中は、秦野行き方面のバス停がありませんが、反対方向のバス停の向かいあたりで待っていれば停まってくれます。バス停がわからず1つ先まで歩く方が多いです。
圧巻の夜桜完全なる民家の個人宅です裏庭的な農地に植えられておりますご厚意により一般開放していただいておりますので、マナー良く鑑賞致しましょう天気良ければ昼間悪ければ夜がおススメです夜間は19時半迄ライトアップされています駐車場🅿️は246からは手前4〜500M位の所に在る緑水庵様の駐車場が臨時駐車場となっております夜間は真っ暗で街灯等無しの為ライト持参推奨民家前に写真等展示して有りその横に協賛金ボックスが有りますので、少なくてもご協力願います🙇
2025/4月8日、今年も立ち寄りました🤗満開でとても綺麗な淡墨桜🌸とても景色 菜の花に映えて🎶ました‼️臨時駐車🅿️🚗は広く空いていて停め易いです。道の反対側ある🍓の店が火曜日もやっていて取立の大粒美味しい買えました😊犬🐶と一緒に散策出来ました‼️
淡墨桜、初めて知り見に行ってきました。お家の方に話を聞くことが出来て1mの苗を植樹して今年で36年目とのこと。凄く大きく菜の花に囲まれてドーンと咲き誇っていました。日が落ちるとライトアップされ暗くなるにつれその姿を浮かび上がらせてくれていました。
神奈川新聞のニュースを見て訪問。ちょうど見頃でした。桜、菜の花いづれも満開で菜の花の甘い香りがすごかったです。
私有地にある薄墨桜を一般公開しています。凄いことです!夜はライトアップもされていて駐車場はありません。路駐禁止です。
個人宅のお庭で一般公開している桜です。樹齢35年(2023年)どの方向から見ても枝ぶりが見事です🎵
こちらの桜が注目されて4〜5年でしょうか 今年も満開に近い花数になりました 見た目の派手さがないだけに奥ゆかしい姿です。
神奈川県秦野市でまさかまさかの岐阜根尾谷淡墨桜の孫桜が見れるとは行ってみて感動しました😭
名前 |
蓑毛の淡墨桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kankou-hadano.org/topics/nature/topics_20190325.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここは私有地内にありますが、桜の開花時期は解放してくれている桜の名所です。桜の大きさと菜の花とのコントラストは圧巻です。昼も良いですが、日の入り後はライトアップされた桜や菜の花が素晴らしく、幻想的な空間になります。