山頂で楽しむ冒険と遊具。
三好市健康とふれあいの森の特徴
山の上に位置し、絶景を楽しめる遊び場があります。
季節の収穫体験ができ、子ども連れにぴったりの環境です。
売店や休憩所が充実し、快適に過ごせるスポットです。
標高が高い公園です。冬の放射冷却が効いた朝は、雲海がキレイに見れます。公園内は貸出遊具や固定遊具も沢山有り、子供が喜ぶ事間違いなしです。コテージ泊やBBQもできます。
今回利用と言う事で行った訳では有りませんが、園内も綺麗でした。天候が雨上がりで霧が出たりでしたが、これまた神秘的です。晴れの日に行けば凄く見晴らしも良いと思います。無料Wi-Fiも有り、ギガ消費の心配も無く自然も満喫できそうです。宿泊や、BBQもグループや、チームなどで借りてワイワイやるのも良いでしょうね。使用料金も24年4月1日から改正になってますがとてもリズナーブルです。今回、施設の補修で来ましたが、次は宿泊や遊びで利用したいです。
ほとんど山の頂上で、キャンプサイト、コテージ、子どもの遊具もきちんとしています。
小学生と園児6人と大人2人で宿泊しました。多少設備は古いですが、施設の方が丁寧に管理されているのを感じます。健康とふれあいの森に着いて、駐車場から受付の場所へ荷物を持って歩いて行きました。支払いを済ませ、コテージ の鍵をいただいた時に、自分のコテージ の前まで車を移動して良いと教えていただきました。受付へ行く時に荷物を下ろすべきでなかったと多少後悔しました。コテージ の前は山の坂道なので、近くに転がっている大きな石を車止めにしました。バーベキューの設備も借りることができますが、子守をしながらバーベキューをするのは大変なので、近隣の温泉に行ったついでにスーパーでお惣菜を買い込み部屋で食べました。食器も調理器具もあり助かります。子供はこたつやロフトがあることにも喜び、十分楽しんでいました。遊具も沢山あり、ボールも貸してもらえ、存分に遊ぶことができました。広いので、子供を見守るために追いかけていくだけでも疲れます。山道を登ったり下ったりといい運動になります。
コテージはとてもきれいだった。コテージやログハウスのカメムシ率は高いけどココはカメムシいなかった。別棟のバーベキューハウスは深夜に荷物取りに行ったらゴキブリが多かった。まあ野外の山施設ならどこでもそうだと思うけど。夜間置きっぱなしはおすすめできない。めんどくさくてもコテージに持っていきましょう。
子供ふたりと遊びに行きました。山を少し登った場所で、景色も良く遊具も多く、空気も良いです。2、3時間は楽しんで、遊びすぎて帰りは子供達は車で寝ていました。
「三好市:健康とふれあいの森」2013年に家族で立ち寄りました。当時まだ小さかった娘たちにとっては大変楽しい場所だったと思います。ここから見える風景も素晴らしいものでした。阿讃山の南斜面の中間の小高い丘(標高372.22m)に作られたに作られた8ヘクタールある「天空の遊び場 健康とふれあいの森」平地部・吉野川が展望でき、深い緑に包まれた山々の魅力と自然の香りがたくさん詰まっています。「 学習の森 ・ 収穫の森 ・ わんぱく広場・芝生広場 」があり、芝生広場には、砂場やターザンロープなどの遊具のほか、三輪車などの乗用遊具やサッカーボール、バトミントンなどが無料で利用できます。そのなかでも子供達のロマンや好奇心をかき立てる「冒険城」には、滑り台・アスレチックがあり、地形を生かし設置されていて人気スポットとなっています。宿泊が可能なバンガローやバーベキューエリアも完備されています。
山の素敵な景色絶景の中で遊べたり、季節のものが収穫できたりして私のお気に入りの場所です。子供も遊具や柴すべりでとても楽しめました。全て無料なのがありがたいです。宿泊する場合のみ料金はかかりますがリーズナブルです。
ネットでも予約可能なロッジ。小さな子供づれでも、大人だけでも十分楽しめると思います。
| 名前 |
三好市健康とふれあいの森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0883-77-4320 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山の中腹辺りに整備されている公園で、斜面をうまく活かしたお城の冒険砦があったり、小さいながらも砂場やボール遊びができるスペースがあったり、いろんな遊びができて良かったです。強いていえば、無料で貸してくれる三輪車系の乗り物が年季が入りすぎているくらいでしょうか。