ボリューム満点!
豚ゆうの特徴
ボリュームアップのためのヤサイマシ注文が人気です。
濃厚な乳化スープとしっかり硬めの太麺が絶妙にマッチしています。
女性でも入りやすい、親切なスタッフのサービスが魅力です。
自分の中で一番美味い二郎系!駐車場も店内も広い。ホロホロの豚、豚骨が濃厚なスープ😋アブラも増したくなります😍つけ麺も美味い!また食べに行きます!
🔻🔻🔻☆注文したメニュー☆まぜそば200g(税込1,050円)本日は埼玉県北本市にある「豚ゆう」さんに行き、まぜそば200gを頂きました。こだわり抜かれた一杯は、見た目のインパクトもさることながら、味の奥深さを感じられました。まず第一印象は、たっぷりと盛られたトッピング。ジューシーなチャーシュー、卵黄、ニンニク、背脂、シャキシャキのもやしやキャベツ。全てがバランス良くまとまり、見ているだけで食欲をそそられます。そして、特筆すべきはやはり麺。太くてモチモチとした食感の麺に、濃厚で香ばしいタレがしっかり絡み、一口ごとに旨味が広がります。混ぜそばという名前の通り、しっかり全体を混ぜてからいただくと、それぞれの素材が絶妙に調和して、味の一体感が生まれます。ニンニクのパンチが効いていながらも、しつこさは感じず、最後まで飽きずに食べられました。200gというボリュームも満足感がありました。券売機での注文スタイルもわかりやすく、スムーズに食券を買えました。「豚ゆう」さんのまぜそばは、がっつり食べたい方にはもちろん、麺の美味しさをじっくり味わいたい方にもぜひおすすめしたい一杯です。素材と味へのこだわりが詰まったこのまぜそばは、食の喜びを再確認させてくれるものでした。埼玉県にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい。----------------※記載されている値段は変更されている場合がございますので、あらかじめ公式HPやSNSでのご確認をお願い致します。----------------最後までご覧いただきありがとうございます✨いいね・フォローで応援していただけると嬉しいです!気になるお店があれば、ぜひコメントで教えてください!
ラーメン並全マシ(ニンニク)を美味しくいただきました。麺は太麺で食べ応えがありました。野菜はかなり多め、アブラは甘辛で野菜の良い感じの味付けになりました。チャーシューはトロトロで麺と野菜をまぜてるうちにほぐれてくれるので食べやすかったです。ネギもトッピングできます。辛子高菜は辛すぎました。
2022/12/03訪問全部マシで注文(ヤサイ、ニンニク、アブラ、ネギ、高菜)豚は有料トッピングをしないと一枚だが、ヤサイマシすることでボリュームアップかつヘルシー感もアップなので、個人的にはこの布陣が良さそう。麺美味し、スープは乳化系で美味く、豚はかなりトロトロで◎。卓上にはカエシと一味とコショウ。総合力高いマシマシは有料とのこと。
しっかり硬めの麺とスープも濃くて、脂マシマシにしてもピリッとして最後まですすれました。クオリティが高く、2022年になってすぐにリピートしました。またリピート確定です。
昔々、よく行っていたラーメンショップの跡地で近所ですが黄色看板で怪しかったのと、高脂血症治療で医者にラーメン禁止されていたので10年以上我慢して近づきませんでした。最近、制約が緩和され、豚ゆうの評判も良かったので行って食べたところ、すこぶる美味しい二郎系ラーメンでした。スープの旨みバランスと叉焼の出来は最高です。
4.3.26暖かくなってきたので、大宮北区からバイクを飛ばして40分。車駐車場もいっぱい有る!開店五分前に到着で並びは4名様1100開店で、本日はまぜそば300g1000円だ。トッピングはアブラ以外全部脂は味がしっかりついているタイプなので、ラーメンにかけて有れば野菜が美味しく食べられるかも。麺は中太でもちもちで歯応えがある。口中でもちもち麺を噛んでいると、色々な具材がくるくるしてきます。豚は大きめが一枚。柔らかく味がしっかりついている。なんかシーチキンみたい。2枚にすれば良かったな。野菜もシャキシャキ熱々で混ぜると全体的にちょうどいい。スープは美味いのだが、コショウ効きすぎて途中辛さだけが先行してしまう感じになった。美味いけど、初めにコショウ少なめ…ができたら嬉しいです。麺量300gにしましたが足りなかった。更に麺を増せば良かった。店は綺麗で、店員さんも悪くない。ティッシュは券売機上にあります。次は普通のラーメン食べに来ます。
豚ゆうさんに変わってから…初訪です😅2月11日祭日の12:30に伺い待ち無しで入店🤩券売機でラーメンと豚1枚と生卵と魚粉…生卵が味玉に化けてたので再生卵🤭押し間違えたらしい凹○ コテッカウンター席に案内され暫し待っているとどんどん客が入って来るではないですか😅ラッキーでした✌️程なくして着丼🍜なかなかのビジュアルですね😍私のコールの仕方が悪かったのか、ニンニクがスプーン🥄1杯しか乗っておらず、聞き耳を立てるとマシマシでは無くダブルとコールした方が伝わりやすいみたいです!コール【野菜ニンニクアブラマシマシ】野菜以外はノーマルぽい感じでした😅スープはしょっぱめの乳化…アブラも色を見てもらうとお分かりの通りしょっぱめ…野菜と一緒にいただくと✌野菜²/₃やっつけた後天地返し…そこに魚粉投入パラパラ~🐷麺はワシワシ系で弾力もあり旨い✌後半溶き卵に麺と野菜をディップしてフィニッシュ‼ゴ━━(゚∀゚)━━ル!!🐷豚は神豚の域に達してました✌️券売機にびんびんさんのステッカーが貼ってあったのでお友達⁉️なのかな🤔旨かったです!ご馳走様でした🍜
まぜそば仕事中だったので、ニンニク以外全部盛り。この約束されたジャンク感!最高です。ベビースターのカリカリ感と、チーズのまろやかさがクセになります。歩いて行くのはしんどいですね。車で行くことをおすすめします。
| 名前 |
豚ゆう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月] 11:00~14:30,18:00~21:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駐車場は広いカウンターと座椅子席食券制で券を渡す時に、カタメをコール席で待っていると無料トッピングを尋ねられるヤサイはちょいマシでまぁまぁな量になるジャンクカレッジに似た味だがジャンクより濃いめニンニクはもう少し多い方が好きかな早い段階で店に行っても好きな席には座れず、端から詰めさせられなければいいところだと思う。