見晴らしの丘公園で絶景満喫!
仙元山見晴らしの丘公園展望台の特徴
青い空と街並みを一望できる最高の展望台です。
無料駐車場完備で、アクセスも便利な公園です。
冬の景色には雪の積もった山々も見られます。
季節によって営業時間が異なり、日没より閉園が遅く夕日が見える日もあります。北西方向の小川町中心部の眺めが良いです。営業時間外は、ふもとのゲートが閉鎖され、車での出入りはできなくなります。
公園に駐車場があるので、仙元山の上まで車で行けます。晴れの日も雨の日もそれぞれ素敵な景色が一望出来ます☆雨の日は人も居ないので、自然の空気がとても美味しい✨晴れた土日祝日は家族連れ中心に人が多いので…香りがキツい人も…勘弁して(+_+)すべり台は一回200円、貸し出しの段ボールを使ったけど尾てい骨が痛くなりました…楽しいけど、子どもも一度で「もういいや」となりました。wハイキングコースが有るので、機会があったら準備万全にして歩いてみたい!(山に入るときは、香りの強いタイプの柔軟剤など、香料を控えましょう。蜂など危険な虫が寄って来るから気をつけて下さい)
隣町にあるローラー滑り台が設置されている公園の中に見晴らし台です。小川町内が見渡せる所となっています。三階建てです。景色は360°見渡せますが、後ろ側は山🗻のみです。🌸桜の時期に来れませんでした。丁度ツツジが満開でした。おまけにアゲハチョウ見れました。公園内開園時間あります。9時45分~16時30分月曜日休園日(祝日は開園)
距離的にちょうどよく眺めもその分映えますね!スカイツリーも見えました。
見晴台まで車で行けます。途中、ウォーキングの方が歩いているので 車の方は 歩行者に要注意です。1回200円でローラー滑り台もあります。見晴台にはベンチもあるので、遠くの山々の景色を楽しみながら、座ってボーッとするのもいいかも。
意外と高さのある展望台です。眼下の小川町や遠くの山を見ることが出来ます。桜の季節は近くの山の桜が綺麗に見えます。
景色がよく、大人200円 中学生以下100円の長いローラー滑り台もあり家族連れには良いと思います。ただ道中運転しにくく注意が必要です。
15台程度、無料で駐車出来ます。駐車した場所から直ぐに展望台があり、見晴らしが良かったです。反対側には、大人1回¥200、子供1回¥100の全長203mローラーすべり台がありました。
見晴らしの丘公園の名乗っているように展望台から見る景色は最高です。おがわの町並み秩父方面や群馬の山波栃木の山波が見えます。展望台が木で出来ているのもいいです。滑り台もあり家族連れにはもってこいの場所です。
名前 |
仙元山見晴らしの丘公園展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天気☀も良く、気持ち良く 青い空と街並みを見る事が出来ました❤⤴