非日常の秦野老舗茶屋。
立花屋茶舗の特徴
常連客も納得の、静岡茶の美味しさが際立つお店です。
プロが淹れるお茶を楽しめる、ちょっとした非日常体験が待っています。
古き良き雰囲気が漂う店内には、歴史を感じさせる写真も飾られています。
秦野市の老舗のお茶屋さんです。駐車場は3台分あります。主に静岡のお茶を取り扱っており。オリジナルブレンドのお茶もあります。お茶に詳しく無くても店主の方が丁寧にお茶の入れ方や茶器の使い方をおしえてくれます。お店の角にはイートインコーナもあります。お茶を購入された方には次回から使える割引券貰えます。
お茶を始めてみたいなと思い、色々教えていただきました。昔からやってらっしゃるお茶屋さんだそうですが、とても優しく接してくださりここに来て良かったなと思いました。お茶は自店で合して(ブレンドして)販売しています。またそれ以外の良いものをセレクトして販売しているようです。現在はまんぼうで休止していましたが、通常であれば併設のカフェもあります。お茶屋さんのカフェ…行かない理由がないですよね!!!日常を豊かに、ほっこり要素を足したいという方にぜひおすすめのお茶屋さんです。
いつも信号で止まった時に見える、古き良きお茶屋さんで、中がどんな感じなのか興味はあったが、停めるところが無いと思い込んでいた。またいつものように信号待ちで店を眺めていたら、和風喫茶店みたいなお洒落なメニューが貼ってあり、また店舗左側に駐車場も発見したので、勇気を持って入ってみたら、意外にも若い店主で気さくな感じで、日本茶や葛餅をテイクアウトしてとても美味かった!美味しい食べ方や飲み方も教えてくれます。店は映画に出てきそうな老舗の良い感じです。1000円くらいの静岡茶も買いました。駐車場は頭から入って奥が広くなってるのでそこでUターンし、店舗横に3台分、通路に縦列する停め方です。店構えからすると庶民には買えない高額なお茶しか置いて無い感じに見えるが、全然そんな事なくて、今では普通に葛餅やお茶をテイクアウトしてます。
贈呈用の秦野の新茶を選びました。親切に対応頂きました。
抹茶フロート美味しい。
老舗の雰囲気 バッチリ古〜い写真が 歴史を物語るそしてプロに 淹れてもらえるお茶は 格別😍ちょっとした 非日常。
美味しい静岡茶が安く買えます。
お茶の事ならココ❗
| 名前 |
立花屋茶舗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-81-0334 |
| 営業時間 |
[木金月] 10:30~18:00 [土] 10:30~21:00 [日火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
抹茶フラッペをいただきました。しっかりとお茶の苦味も感じられて美味しかったです!茶葉やお菓子、湯呑みも買えるので、登山や温泉にきた方はお土産を買いに寄ってみるといいかと!