足柄茶の旨味、直売所で堪能!
(株)神奈川県農協茶業センター 足柄茶直売所の特徴
足柄茶のボトルが箱で売っていて珍しい販売スタイルです。
入れたての温かい緑茶がサービスされるのが特徴です。
足柄茶ファンにはたまらない、茶摘み体験の機会もあります。
贈答用に新茶を買いに行きました!今年は足柄茶100周年だそうです。5種類くらいの新茶がありました!試飲させてもらった新茶は香りもよく、甘味がありました。お茶のほかにも、リシール缶やお茶を使用したお菓子があり、お土産にぴったり。駐車場から、新東名の橋の工事現場が見えます!
梅干買いに行ってきました。調理梅干ではないので美味しいです。
以外と見かけない足柄茶のボトルが箱で売ってます。
昔から、この前を通る度に気になっていましたが、初めて訪問。冷たいお茶を頂いて、香りの良さに勧められるがままにそのお茶を購入しました。秋限定の商品の様でした。HPもありネット通販もあるようですが、お店での購入の方がお安く購入出来ますね。お店でのお値打ち品も多々、置かれておりました。接客も感じの良い好青年が相手をしてくれて、いろいろと教えて頂けました。お茶請けも茶器関係もあったので、今度、また、ゆっくり立ち寄って見て見たいと思います。
感じの良い店員さんでした。駐車場も数台分あり。
足柄茶愛飲歴8年。毎朝欠かさず飲んでいます。いつか直売所に行きたいなと思っており、丹沢湖に行く途中に目に入り寄りました。種類も豊富だし、お茶受けのお菓子も珍しい地産のもので小さいお店たげど充実してました!
足柄茶ファンには堪らない場所ですな。市販のものよりちょっとお得なお値段です。種類も豊富。近くを通る際にはまとめ買いをしています。足柄茶はしっかりとしたお茶らしい深みのある味わいが好きです。熱めのお湯で淹れて苦味を楽しみ、甘みを出したいときは85度くらいでゆっくり淹れましょう。
試飲もさせて頂けた。お土産用にお茶っ葉。自宅用に、水出しのお茶を購入。
オーナーになってお茶摘みが出来ました✴️
| 名前 |
(株)神奈川県農協茶業センター 足柄茶直売所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-77-2001 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 9:00~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こじんまりした店舗でお茶類と菓子などが販売されています現金で支払いましたが、キャッシュレス決済もできるようでした遠方からの友人にあげる菓子につけたくて北斎のティーパックを目的に行きましたお徳用袋は1種ずつ50パックと多すぎ、2種セットは箱入りしかなかったので、もう少し少なめの袋入があると良いなと思いましたが素敵な商品でした。