足柄茶直売店で お茶の旨味体験!
(株)神奈川県農協茶業センター 足柄茶直売所の特徴
足柄茶のボトルが箱で売っていて珍しい販売スタイルです。
入れたての温かい緑茶がサービスされるのが特徴です。
足柄茶ファンにはたまらない、茶摘み体験の機会もあります。
感じの良い店員さんでした。駐車場も数台分あり。
足柄茶愛飲歴8年。毎朝欠かさず飲んでいます。いつか直売所に行きたいなと思っており、丹沢湖に行く途中に目に入り寄りました。種類も豊富だし、お茶受けのお菓子も珍しい地産のもので小さいお店たげど充実してました!
足柄茶ファンには堪らない場所ですな。市販のものよりちょっとお得なお値段です。種類も豊富。近くを通る際にはまとめ買いをしています。足柄茶はしっかりとしたお茶らしい深みのある味わいが好きです。熱めのお湯で淹れて苦味を楽しみ、甘みを出したいときは85度くらいでゆっくり淹れましょう。
試飲もさせて頂けた。お土産用にお茶っ葉。自宅用に、水出しのお茶を購入。
オーナーになってお茶摘みが出来ました✴️
新茶も出ていました。抹茶や粉茶もあります。コスパ良いです。もちろん美味しい!
足柄茶の茶葉を中心に、お菓子や果物、茶器も買えます。オススメはアルミボトル缶の緑茶です。大売出しの時はとてもお買い得です。
足柄茶は、なかなか東京では買えず立ち寄ったとき購入、それと昔ながらの梅干し、おにぎりに入れるとちょっと酸っぱいですが、美味しいです。(^_^)
御殿場市温泉会館(2020年3月末に休館してしまいました。)で、提供されていて、とても口にあったのでこちらに立ち寄ってみました。高級な物でなくても家の家族の好みの風味なので、度々立ち寄るようになりました。登録(サービスカードを作成)しておくと、定期的に「セールのご案内」が届くので重宝しています。
名前 |
(株)神奈川県農協茶業センター 足柄茶直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-77-2001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以外と見かけない足柄茶のボトルが箱で売ってます。