野沢温泉ゲレンデ隣接、車中泊に最適。
野沢温泉スキー場 第2駐車場の特徴
野沢温泉の柄沢ゲレンデに近く、便利な駐車場です。
日帰り利用なら無料で、車中泊にも最適な広さです。
除雪がしっかりされていて、安心して停められます。
スキー場まで遠いけど、シャトルバスの送迎が頻繁に有ります。第1駐車場より歩く距離は少ないので便利です。
野沢温泉スキー場ならこの駐車場がおススメ。日帰り利用だと無料です(警備員の人に確認されます)。駐車場内に綺麗なトイレ兼更衣室有。リフト売り場がある建物も隣接(こちらにもトイレ・更衣室有)。リフト1本乗れば連絡コースで長坂ゴンドラへ行けます。また、ここの柄沢コースは人が少ない緩斜面なので、初心者の練習にも良いです(リフト動いていないことが多いですが)。中尾の湯へも歩いて5分くらいで行けます。
野沢温泉で車中泊するならここ!1泊1500円、2泊2000円ととってもリーゾナブル。柄沢ゲレンデサイドでトイレも24時間。中尾の湯が近い。中心街からは離れているのでそこは不便ですが、それ以外なら金額も立地も最高だと思います。
野沢温泉スキー場第2駐車場(柄沢)に駐車しました。すぐ近くにリフト券売場とトイレと「長坂ゴンドラ連絡ペアリフト」の乗場があるので、ここに駐車できればラッキーと思える駐車場です。ここが満車になり第3駐車場(南原)に駐車せざるをえなくなると、シャトルバスを利用するか、長い距離をスキーブーツで歩くかのどちらかになります。この駐車場のスタッフは、お客様思いの親切な方々でした。
帰りのことを考えて、柄沢ゲレンデ下に止めます。滑りの最後はスカイラインコースから回り込んで降りて来ます。
無料駐車場です。朝のゲレンデまでの通路、アイスバーンで歩きにくかったため星1つ減です。
柄沢ゲレンデすぐでアクセス良好。
立ち寄り湯の駐車場等をして利用させていただきました。サッカーが出来そうな広い駐車場でスキーシーズンの週末以外は無料開放されているようです。
仕事で伺いました。駐車場および施設の管理の方に親切にして頂きました。気持ちよく仕事をさせて頂きました。ありがとうございました。
| 名前 |
野沢温泉スキー場 第2駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-6434-0455 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
1500円で宿泊駐車可能。車中泊は、禁止🤫トイレは、24時間空いてます。綺麗でウォシュレットあり。連泊は追加で500円外湯まで徒歩五分位リフト券も日曜日でほぼ並ばずに買えます。受付の人みんな優しい。