隠れ家で味わう、植物素材の焼菓子。
つくりて 厚木店の特徴
厚木市の住宅街にある隠れ家的スイーツ店です。
手作りのヴィーガンスイーツが豊富で全て卵乳製品不使用です。
センスの良い外観で、訪れたくなる魅力的なお店です。
センスの良い建物の外観に惹かれ、吸い込まれました。丁寧でこだわりある焼き菓子はとても上品で美味しく、ついでに頂いた洋梨のドリンクも絶です!ご夫婦で営まれているそうですが、奥様の物作りのセンスとご主人のお人柄に、この店を選んで良かったと思いました。
チャイケーキと台湾クッキーを頂きました。チャイケーキは、もっちり、味はあっさりしています。台湾クッキーは、砂糖の甘さではなく、小麦粉の甘さが感じられました。つんつんのしっぽは、想像通り食べ応えあります。お店の場所は、調べて行かないとかなりわかりづらいですが、見つけた時は、ちょっと感動。住宅街にお洒落な感じで佇んでいます。車も停めるところがありました。価格も、良心的な価格です。22年9月時点。
催事で購入。ヘルシーそうなのと、味噌や醤油スイーツが好きなので、試してみたところ意外にもハイカロリー!!!クッキーこの量で600カロリー超え。甘くはないので油が多いのかなぁ?柚子胡椒はわかりやすかったけど、醤油、味噌がどのクッキーか分からず…1番大きくて黒いクッキーは焦げくさいような…これが醤油かな?わかりやすく味噌が表面に付いていたりしたら味わいやすかった気がします。
営業日が限られますが、わざわざ訪れたくなるお店です。外見がとてもかわいいので、わかりやすいですが、周りの道は狭いので車ですと少したいへんかもしれません。お手頃価格とサイズ、賞味期限が長いものもありますので、たくさん買って数日に分けて楽しんでいます。ご商売というより、作り手さんが楽しく、こだわって作られたスイーツ店の印象です。希少なお店ですね!
隠れ家的と言うか隠れ過ぎて地元民でも気付き難い入り組んだ住宅街の中に在る可愛らしいお店♪店主さんも可愛いらしいお方でした。ホワイトデーのお菓子を買いに来て、あげた人にも喜んでもらえました。
2022.2本日はタルト🥧美味しいです。何個でも食べられる😁----------------------------------------ここは、美味しい‼️お店も素敵だし、何だか買い占めたくなる💦3日間の営業ですが、うまく時間を見つけて伺いたいと思います。お菓子も🍪いいのですが、お店(建物)も素敵です🤗是非伺ってみてください😆
お店は遠いので、通販を利用させて頂いております。何でこんな美味しいお菓子作れるんだろう…と思ってしまいます。とってもシンプルで優しい味。だけどちょっと小技が効いてる味付け。サクサク、しっとり、ザックザク色んな食感のお菓子があり食べていて美味しーい!!となります。レーズンサンドゆずブラウニーが最高でした。まだ食べたことのないお菓子もあるのでまた通販利用したいです。
裏路地の住宅街に突然現れるスイーツのお店です。駐車場は3台分ありますが、道が狭いので歩きの方が安心です。店内は明るく、品揃えも豊富です。店主の方も優しく商品の説明をしてくれました。味は砂糖の甘さはキツくなく、素材の甘さで体に優しい味でした。お茶うけに最高のスイーツです。
休日に間違えて伺いたまたま店主と話せて気さくで良い店だと確信、改めて営業時間に伺いました。焼き菓子はしっとり感があり、素材の甘味のみで味わえて食べやすかった。香りのいい紅茶かドリップコーヒーに合わせやすい感じ。お店から少し西へ歩くと河川(小鮎川)の並木道があるのでお散歩ついでにもオススメ。
名前 |
つくりて 厚木店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

つくりては植物素材が主役の焼菓子専門店国産小麦に、ナッツや季節の食材をくみあわせて香ばしく焼き上げていますつくりての焼菓子がみなさまと大切な人とのひとときにお供できますようにEnjoy!かつて小麦畑だった土地につくった工房併設のお店。閑静な住宅街のど真ん中ベンチでのんびりとお過ごしください。ホームページより抜粋女性のオーナー様がお出迎え住宅街の一画にひときわ目立つ洋館ブリオッシュときなこブラウニーとつんつんのしっぽを購入しました。つんつんのしっぽは、ロールケーキかと思いました。柔らかめなクッキーみたいでとても美味しかったです。ブリオッシュときなこブラウニーもしっとりした甘すぎず上品な味わいかと思いました。とても美味しかったです。贈り物に人気があるようです。オーナー様の人柄も良くて、評価は満点賞味期限も、長めにあるので、ゆっくり食べ比べはいかがでしょうか?ごちそうさまでした🙇