江戸時代の大嵩宿、細久手宿の旅情を満喫!
謡坂の特徴
江戸時代を感じる歴史的な場所である。
大嵩宿と細久手宿の間に位置している。
美しい風景を楽しめる散策スポットです。
きれいな石畳道です。
●何もこんなところを…大嵩宿から細久手宿へ。現代の整備された道路をよけながら、謳坂へ。ここに至るまでもそうだったが、この付近の中山道は、なぜここを通すのかが現代の視点からではよくわからない。当時にはもちろん必然性があったのだろうが、地学的にうとい自分には想像もつかないというのが正直なところだ。逆に言えばそのおかげもあって、比較的当時の状態が残っているともいえるのだろう。自分らと同じように中山道を徒歩で制覇する方々と何組ともすれ違う。しかし、西から東へ歩く方々はほぼいない。なにか自分らだけ逆走しているような、ルール違反しているような気がしないでもない。
名前 |
謡坂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

江戸時代を偲ばせます。