徳島の名店、極上うなぎ体験。
うなぎや 藍住本店の特徴
徳島のうなぎ名店で、最高の鰻料理を楽しめます。
産地を伝える丁寧な接客が印象に残ります。
落ち着いた純和風の佇まいが心地よい空間です。
うな重の(竹)を注文しました。何とか煮うなぎが出てきました‼️一番美味しい皮がはがされていて鰻の味がしない❗ペラペラの鰻で、3600円も払いました☺️泣きたいです。
50年以上前からあるお店で、子供の頃父に連れられて時々食べに行った事を覚えていて、その頃の方が美味しかったかなぁ?この店でウナギ食べたから、ウナギ大好きになったんだけど💦経営者や板前さんが変わったんだろうか?今日は、竹御膳だったのに、ウナギ小さかった。
土用の丑の日の週の日曜に行きました丑の日ということもありその日は鰻のメニューしかありませんでしたがその分料理の提供のスピードが早く腹ペコだったので嬉しかったです。お米も美味しく鰻も美味しかったですお吸い物も茶碗蒸しも熱々でした。
ひつまぶしがあったのでランチでいただきました。表面がもう少しパリパリしてると好みでした。お櫃が上げ底で、量は名古屋で食べた時と比べると少なかったかな。二人で食事しましたが、私のひつまぶしに箸がなく、頼んで持って来てもらったので☆1減点です。
徳島でうなぎと言えばうなぎやさんたぶん。
やっぱり お店で頂く鰻は格別ですね。じっくり焼くので余分な油が落ちて、外側はパリっと、身はフワっとした鰻。新鮮な証か、食後 口の中に油分や生臭さが一切残りません(*^O^*)美味しかった~しか残りません。毎回 この食後までを私は楽しんでいます。
配膳時に、うなぎの産地を教えて頂きました。私のときは、徳島県産のうなぎを使用した鰻重でした。とても美味しかったです。うなぎのタレは、味が濃くもなく薄くもなくちょうど良い味付けでした!
少し高いですね‼️美味しい??2人で8000円ですよ。
古いお店だと思いますが、落ち着けて、素材が良いので料理もたいへん美味しくメニューも豊富で、スタッフの方たちも、感じがよくて気に入っています。
| 名前 |
うなぎや 藍住本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
088-692-3366 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~14:00,17:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒771-1220 徳島県板野郡藍住町東中富西向江傍示81−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
歴史のある名店で接客も丁寧で料理も美味しく客席もボックス席がほとんどでゆっくり食事を楽しめます。