菊川の田園で見つけた可愛いパン。
Pois1213(下関市菊川店)の特徴
菊川の田園風景の中にあるオシャレなパン屋さんです。
フルーツサンドや惣菜パンなど、豊富な種類が魅力です。
可愛い赤いとんがり屋根のパン屋に心惹かれます。
看板のデザインが嫌いで(テレビでもなんでも子供の食事風景は食欲を削がれます)立ち寄るのを躊躇していたのですが、初めて来店しました。前の人が選び終わるまで座って並んで待つシステムは大変有り難いです。ショーケースから選んで取ってもらうお店で、ともすれば列を抜かす人や横から我先に注文しようとする人、選んでいるのに脇からショーケースを覗き込む人などの対策になっていて気持ち良く注文できます。種類も沢山あって目移りします。コッペパンや食パン系の生地の味は普通。ハード系はまあまあ美味しいです。中の具材の味がしっかりしているので食べ応えあります。お値段は高めなので調子に乗って買うとお会計でちょっとびっくりします(笑)惜しむらくは、パンを一つずつグラシン紙に包んでビニール袋に入れてくれるのですが、焼きたてのものが多かった為か全部パンにひっついて食べる時にベチョベチョになって取れなくてすごく困りました。因みに買ってすぐ近くの駐車場で食べたので時間が経ったからではないです。また、いくつか次の日に食べたのですがどれも同じ状態でしたので、焼きたて、温かいパンの場合は少し包装を考えた方がいいと思います。丁寧に紙を取っても紙が口の中に入ってくるくらいくっついてました。総合的に好みのパンが多かったので人が余り並んでない時にまた来店しようと思います。
初めて来店しました。ショーケースに並ぶたくさんのパン、選ぶのが楽しかったです。アボカドときんぴらごぼうのパン、ポテトとスモークサーモンのパン、カレーパンを選びました。どれも美味しかったです。また伺いたいです。
おしゃれで凝ったパン屋だと思う。でも並んで買うほどかと言われればそうでもない。それなりの値段はするけど、店ならではの特別感があるわけではないと思う。この辺りにはパン屋が少ないので、ちょっと贅沢したい時にはいいかもしれないが、人が並ぶし狭いので気軽に立ち寄れる雰囲気ではない。一組ずつ入るので、「あ、好きなのがないな、また来よう」とできないかな。
菊川の田園風景の中にあるオシャレな本格パン屋。メロンのフルーツサンドは、甘さ控えめな生クリームとメロンの絶妙なバランス。パンもしっとり。くるみロデヴは、外カリカリ、中もちもち、くるみがたっぷり、一見ゴツいけど軽くて食べやすい。これは、クセになる。
私は県内のパン屋で1番好きです。美味しそうなパンが多くてついつい買い過ぎます。映えるパンばかり!ただ、映えるパンは食べにくい。笑。
種類が豊富で迷ってしまいます:)フルーツサンドもあって美味しかったです。駐車場がないので向かいの産直に止めた方がいいです…
日曜日の昼過ぎに行きましたが少し並ぶだけで入店出来ました。種類も豊富でとても美味しいです。
レベルの高いパン屋さんです、良い食材を使われているのでお値段高めですがまた食べたいと思うお味です。お店が小ぢんまりとしているので会計その他一人でされており待ち時間がちょっとある為★4つです。
知人から美味しいパン屋さんがあると聞いて、お昼に立ち寄ろうとしたら、待ってるお客さんが沢山。時間を変えてよってみると、素材にこだわったパンが綺麗なショーケースに入っていて緊張しました。あんバターのパンとやさいのキッシュを購入。あんバターは餡が甘さ控えめ、バターはがっつり入っていて、パンはバードでした。良いバターなので満足感はあってしつこさがなく美味しかったようです。部活終わりの子供が、無言で頬ばってました。キッシュは濃厚な生クリームにタマゴとチーズが入った生地が絶妙な柔らかさで入ってました。両者頂いて、塩分と糖分は控えめで、小麦や素材の風味を生かした商品だと思います。がっつり食べたい方よりパンをじっくり味わいたい人向きと個人的に感じました。
名前 |
Pois1213(下関市菊川店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-287-3141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

インスタ映えする可愛いパン屋さんです。ほんのり甘い食パンとあんバターのバターの量がどのパン屋よりも多いです。それには驚きでした😆私が選んだパンが悪かったのか、すべて甘くて…甘いのはすごく甘いです(笑)