春の道明寺と豆大福。
盛光堂 中尾町店の特徴
ご年配のご婦人たちに愛される、昔ながらの人気お団子屋です。
季節の和菓子として道明寺やさくらもちが楽しめるお店です。
みたらしや豆大福など、定番の美味しさが魅力の和菓子屋です。
昔ながらのお団子屋さんです。味も大変美味しくて、お店の方も優しい方です。午後も遅い時間だとほとんど売り切れているので、お団子はお昼過ぎまでには行かないとです。駐車場がなく、近くのコインパーキングも混んでる(一番近くのパーキングは閉業)ので歩かないとですが、それでも行く価値のあるお店です。
昔ながらの和菓子屋さんを探していました!お店のなかにはいると酢飯のいい匂いがしました!子供のころ和菓子屋さんにのり巻きやいなり寿司がうっていました。そんな記憶が思い出されあれこれと買っちゃいました!みたらし団子はタレがたくさんついていて1本づつ包装されています。香ばしくてすごく美味しかったです!かんぴょう巻きは甘いかんぴょうにすし酢のきいたご飯でどれも好みでした!近いうちにまたリピートさせていただきます!
昔からあるお団子屋さんです。小学校の社会科見学も受け入れてくれてます。串団子、美味しいです。その他にもおいなりさんやのり巻きもあります。甘口で美味しいです。
ピクニックのお供に6個購入しました。【豆大福】粒あんの甘さ・香りがとても良い。模範回答のような粒あん。そしてお餅も美味しい。賞味期限が当日中だからこその歯切れの良さと弾力。赤えんどう?のしょっぱさと歯応えがアクセントになっている。【おはぎ(ずんだ・こしあん)】お米はもち米のずしっとした感じより、うるち米の軽さに近い。だからこそパクパク食べられる。とにかくずんだ餡が美味しい◎【団子(みたらし・ごま)】きめ細やかで柔らかく、それでいてちゃんと弾力もあるお団子。ごま団子が今回購入した中で総合的に好きでした。いくらでも食べられそう。みたらしもおいしく、香ばしさはありつつお団子がカリカリにならない程度の焼き加減がちょうどいい。【桜餅】6点の中で唯一好みから外れました…。なめらかな餡は良かったのですが、皮がしっとり系で弾力が無く、普段蒸したムチッとした皮を食べている身としては物足りなさを感じました。味に加え、・外からショーケースが見えるため、お店に入りやすい&商品を選んでおける・店員さんのサラッとした接客の良さ・包装が丁寧・キャッシュレス対応あり・お値段もお手頃と人気なのも頷けます。今度はずんだ団子も食べてみたいです。
ご年配のご婦人たちに大人気のお店。だんごや大福が人気で午前にほとんど売り切れてしまいます。失礼ながら…購入時に時間をかける方も多く、店内も激セマなのですぐに数人の行列。そこだけ難あり!半ば運試し?
春なので 道明寺、さくらもち、いちご大福が並びました。お手頃な値段だし、美味しいです。お店の前を通る時、つい買ってしまいます。串団子も柔らかい団子で美味しいです。
こちらに越してきてから通っています。よく買いに行きますがお団子も大福もなんでもおいしいです!ペイペイも使えるので、とても便利です。
お団子、豆大福美味しかったです。おいないりさん、巻物も美味しいです!
ここの大福はいつ食べても美味しい。
名前 |
盛光堂 中尾町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-364-5975 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

笑顔の可愛いおばさん2人が接客。お客様も地元のおばあちゃん3人…並んでた。11:00で、結構並んで無い…売れてしまった商品も。豆大福、いなり、太巻きを!全部美味しい!!し、リーズナブル。駅が遠い街中なので…地元に支えられた名店だと思う。