諏訪湖を望む贅沢岩盤浴。
稀石の癒の特徴
天然温泉と岩盤浴が楽しめる至福のリゾートです。
諏訪湖を望む紅や本館の展望風呂でリラックスできます。
スキー帰りにも最適な、静かな健やかさを提供します。
岩盤浴と天然温泉施設です。タオル持ち込みで1900円と少し高く感じますが、その分岩盤浴は広く使えて、温泉も空いているのでゆっくりしたい人には出す価値有りです。ホットヨガなんかもあるようなので次機会があったら行きたいです。欠点としては岩盤浴後のクールゾーンが少し寂しいです。
紅やの別館の岩盤浴を目的に稀石の癒に宿泊しました。岩盤浴は、女性専用と男女があり、気持ちいい汗をかく事ができました。お風呂も隣りにあり先に汗を流せます。本館のお風呂も渡り廊下を経由して行く事ができます。
稀石の癒やしを感じます。温泉入浴の愉しさを発信する諏訪エリア最大級の温浴施設 。 宿泊のお客様は、2階の連絡通路で別館「稀石の癒」をご利用することができます。 日帰り利用でもご利用いただけます。LINEの友達追加した特典で、1,600円になります。A compact parking area (PA) ideal for restrooms and breaks.This parking area is located before the Iida IC of the Chuo Expressway.The parking lot has 19 spaces for regular vehicles and 5 spaces for large vehicles,There are 19 spaces for regular vehicles and 5 spaces for large vehicles.Smart IC (ETC, over 12m) is available after using the parking area.IC (ETC, over 12m is not allowed) can be used.It is a small (PA) with only trash cans, vending machines, and restrooms!The view is good.Around the area where you get off, there is a former Zenkoji temple and hot spring facilities.
スキーの帰りに利用。キッツさんの株主優待券で900円割引で1
正月2日で空いていたので、ほぼ貸し切り状態、ゆっくり岩盤浴堪能できました。場所が星4つなのは、展望風呂ではないからです。
諏訪地域で岩盤浴がほとんどないので、たまの贅沢で利用しています。日帰り温泉の入館料は2200円となかなかお高めで、メール会員になると1800円(年会費無料)さらに風呂の日や誕生日などの記念日や特典でもう少しお値打ちになったりします。この金額で、内湯と露天風呂と岩盤浴が自由に入れてタオルと岩盤浴着セット付、アメニティも充実してるので手ぶらで行けることを考えたらまぁまぁ…なのかな?岩盤浴は一種類の鉱石のみで、男女兼用と女性用があります。温泉はシンプルで癖がなく、ちょっと熱めだけど気持ちよく入れます!露天風呂の方は、女湯はさすがに眺望は遮られてますが隙間から少し諏訪湖が見られ、夏は花火もささやかに楽しめるかと。さすが紅やの別館だけあって、館内は落ち着いた高級感がありスタッフの方も親切です。欲を言えば…岩盤浴の休憩室が狭いのと、室内がもっと暑ければ良いなぁと思います。室内がサウナ状態ではなく石だけが温かいタイプなので、個人的には1回目はあまり発汗しませんでした。また、30分毎にチャイムが鳴るのですが(熟睡防止のため?)ちょっと気が散ったり…スーパー銭湯のように数種類のお風呂や岩盤浴を楽しむという訳ではなく、量より質といった感じの施設です。
お風呂や食事所は連絡通路で紅やに直接行けます。本館の展望風呂からの眺めは最高に良いです。夏休みだったので湯船に入りながら花火が見れました。部屋は狭めで前の建物で諏訪湖が見えないけどスタッフの皆さん丁寧に接客してくれて気持ちよく過ごせました。
岩盤浴をしてきました。じんわりと温められて汗だく!その後は温泉に入りきれいさっぱり。肌もツルツルで文句なしです。
イイね気分爽快になります‼️こんな時間大事かな⁉️
名前 |
稀石の癒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-57-1120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

良い汗がかけるのでありがたい場所です。でも、岩盤浴がちょっと暑すぎるのと、岩盤浴の合間に横になって休める場所がないのが難点です。休みたくて癒されたくて行くのにゆっくりできた感がない。このような場所が他にないので通っていますが、合間に横になれる場所があれば最高の癒しの場所なんですが…