和菓子好き必見!
米寿庵かわむらの特徴
自家製の美味しい団子や五平餅を楽しめるお店です。
レジ横の塩豆大福が特におすすめでとても人気です。
喫茶室では団子とコーヒーを気軽に味わうことができます。
地域に密着したお店。ヤマザキの店だが、それ以外にこちらはお米のマイスターがいるお店😊⁉️美味しいお米ももちろん、みたらし団子や五平餅がとても美味しい。他とは違ってみたらし団子は5種類共甘さがくどくなくちょうどよい。珍しいおかかや海苔がかかった団子もある。五平餅はおにぎり型で3種類の味噌がとても美味しい。レジに置かれたおにぎりもお米なのにもちもちして、もう他のが食べられなくなる。お店の方達もやさしく通いたくなるお店でした😊❤️
モーニングとテイクアウトしました。モーニング400円3のトーストにお団子100円で追加しました。美味しいです。店員さんは皆さん優しく丁寧です。サービスでオマケをくださる日もあります。
これは五平餅というよりも焼きおにぎりだな。それも焼きが足らない焼きおにぎりみたいな感じだ。焼き上がりまで10分ぐらい待たされたが、店員さんは感じが良かったです。
以前から仕事の移動中に見掛けてましたがYショップの黄色と赤の看板に気を取られてスルーしてました。今回たまたま立ち寄り店内でお団子など米菓子を手作りしている事を知りました。今回は団子の「甘口」「辛口」を注文。一般的なみたらし団子が「甘口」でたまり醤油を使って焼いたのが「辛口」です。また店員さんの説明で団子は餅粉では無くごはんから作っていて冷めてもモチモチとの事でした。注文後に焼いてくれた団子を受取り車の中でまず「甘口」から。市販のよくあるベタッとした甘さでなく口の中に残らないスッキリした甘さ。続いて「辛口」を食べるとたまり醤油の風味がよくある醤油団子よりもコクと風味があり旨味を感じました。食感は焼きたてはふわっと柔らかく、冷めたあとは少し締まってモチモチ感が強くなりました。ここ数年で食べた団子の中でダントツ1位の美味しさでした。
手作り和菓子、団子、五平餅、いなりそば。町のコンビニにはない、素朴で美味しいものがたくさんあります。また店員さんも気さくな方ばかりです。
お饅頭たちの美味しいこと!!手作りげんこつあめもおすすめ!
和菓子好きな方にはおすすめのコンビニ形態のお店です。
和菓子と、お団子が美味しいですね🥰手土産で持って行くととても喜ばれますね、さすが御米屋さんですね🙏
(2021/10 夕方訪問)以下を注文しました。・みたらし団子・五平餅(ゆず)・五平餅(ごま)計320円注文してから焼いてくれます。みたらし団子は香ばしく美味しいです。五平餅も柔らかく美味しいです。
| 名前 |
米寿庵かわむら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-880-798 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 8:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
穂の香と若草もち(それぞれ150円)を買っていただきました。どちらも柔らかくて美味しかったです。