雄滝で癒される緑の自然。
虹の滝の特徴
雄滝は開けた空間に流れ落ち、迫力満点の景観です。
雌滝の形状はメスと言った印象で、周囲の雰囲気も楽しめます。
自然を感じながらの遊歩道は、雨後には独特の冒険感があります。
雄滝は開けた空間に流れ落ちる滝雌滝はなるほどメスと言った形状、雰囲気も良い雄滝側の道路からのアクセスが近い。
虫も少なく、綺麗な水場でアメンボがたくさんいました☺
特に駐車スペースはありません道の端にとめました遊歩道はあるのですが雨が続いた後だったので道がぬかるんですべりやすく倒木などもあり少しこわかったですでもそれもまた楽しい緑を感じながらほんの少し歩くと綺麗な滝が現れます気負わず立ち寄れて自然わ感じられ癒されます。
紅葉の季節、もしくは夏の日に行けば涼しくて気持ちが良いかな?三木町から行くと道が狭いから気をつけてね、塩江の方からだとすぐだから気にならないです。雄滝の方は駐車するところは2台が一杯です、雌滝の方は近くにキャンプ場があって駐車場は10台以上止められますよ😃
国道193号線・塩江街道から少し入った所にあります。『虹の滝キャンプ場』を過ぎたらすぐなので見落とさないように。上流側に『雄滝』、下流側に『雌滝』があります。雄滝は、道路からのアクセスもよく『それなり』の見応え。反対に雌滝は、滑りやすく段差も高い遊歩道を少し降りなければアクセス出来ず、川の中に入らなければ見ることが出来ません。そして、迫力、美しさも雄滝に及ばないと感じました。結論としては、近傍(徳島県)に素敵な滝(閑定の滝など)があるので、そちらを見た方が良いと思います。
| 名前 |
虹の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
滝を上から見るのは初めてでした~家族連れさんが水遊びしてました。