富士急ハイランドで、心躍る野外ライブ体験!
富士急ハイランド コニファーフォレストの特徴
富士急ハイランドと隣接する大規模な野外ライブ会場です。
駐車場が整備されていて、アクセスも便利なロケーションです。
冬季オリンピック銅メダリスト岡崎朋美さんの功績を展示しています。
本日、スーパービーバー2days最終日でした✨グッズ売り場に行ったら、タオルが売り切れ😢仕方ないから、キャップ購入しました。2個です。姪っ子と甥っ子、気に入ってくれるかな😅来年の2月に武道館あるそうです🎵
富士急ハイランドコニファーフォレストにてサタニックカーニバル2022に参戦してきました。富士急ハイランドのすぐ裏手にあるイベントスペースです。フェスやライブでよく利用されてます。アクセスは電車だと富士急ハイランドを通過してですので少し距離ありますが、高速バスだと駐車場付近に乗降場所があるので便利です。駐車場はイベントにもよりますが駐車券を購入しなければならない場合が多いです。わたしは宿泊先が目の前のコテージみたいな宿で、終日駐車して良いとのことでとても便利でした。2日間とても楽しかったです。富士山もよく見えましたよ。
野外ライブ参戦してきました!花火は上がるし、炎は上がるし、めっちゃテンション上がりました!また映像もとてもきれいで遠くからでもよく見えました!満杯になると動線が悪くトイレも少なくとても移動が悪くなります。トイレも間に合わない人続出でしたので、気を付けたほうがいいです。また夕方→夜にかけての公演だと冬じゃなくてもめっちゃ寒くなるので都市から行く人は必ず防寒着が必要です。普通のバスや高速バス等で帰る人は多分待っててくれるけどなかなかバス停まで付かないので焦ります。時間には余裕をもっていきましょうー!
昨年と今年のW-KEYAKIFES参戦昨年は臨時駐車場で今年は朝早く行ったのでコニファー駐車場松の木の手入れをもう少ししたほうが良い車に枝などが落ちて洗車が大変かな。
元々スケートリンクだった所で車だと駐車場あるので近く、電車利用だと15分くらい歩きます。一斉に帰ると電車乗れないので終わる2~3分前に引き上げるのをおすすめします。
バンドリのライブで来ました。場内綺麗ですし野外ステージならではの花火の演出などもあって楽しかった。会場内スマホなどの回線弱者は電子チケットなどの事前の準備お忘れなく。楽天モバイル自社回線は圏外ばかりでしたから焦りました。
ライブで訪れました。ライブ会場とは言ってもただの広場のようなものなのですごく広く感じましたただ交通の便が不便すぎます富士急のバスターミナルは近いですが、最寄りの富士急ハイランド駅から徒歩で10以上かかってしまいます。それ以外は文句なしの会場です。富士山が目の前に見える景色は圧倒です。
車を停めるなら富士急ハイランド第3駐車場だと会場の目の前です。写真は2021年10月9日イコノイフェス。
コニファーでのLIVE、寒かったけど花火も、観れて良かったです。今度は富士山が観れるとイイなぁ~😆
| 名前 |
富士急ハイランド コニファーフォレスト |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0555-24-6891 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ドラクエウォークのリアルイベントウォーク4日目に行って来ました。快晴で富士山もきれいで最高のウォーキング日和!受付からイベント、物販受取り、ガチャまでスムーズに流れていて、富士急ハイランドまでの誘導も、とても良かったです。沢山の人数にも関わらず、スマホの電波もほぼ問題なく作動しました。今回は成功かもしれませんね。次回もどこでやるのかわかりませんが、期待しています。