忍野八海で堪能、熱々よもぎ団子。
大吉屋 よもぎだんごの特徴
おばあちゃんが手作りのよもぎ団子が100円で楽しめるお店です。
よもぎの香りがしっかり感じられる絶品のよもぎ団子を提供しています。
ここでは外側サクサクの焼きヨモギ餅が温かい状態で味わえます。
よもぎまんじゅう粉を練った皮が味わいがなく私の口には合わなかった。あんこはまぁまぁ100円だから許されるレベルかな期待値は低いです。
焼きたての、よもぎのお饅頭が食べられます。値段は100円、おばあちゃんが値段を変えないそうです。とてもおすめですよ。
忍野へ行く時は必ず買います。おばあちゃんが奥で餡を包んでいる蓬餅。パリッとするまで焼いてくれて香ばしい香りと噛んでいく毎によもぎの香りが鼻から抜けるのが良いです。餅包んで焼いての労力入れて100円なのでね、あまりガタガタ言わないように。
念願の忍野八海に初めて行った時、近くにあったこのお店のよもぎ団子がどうしても食べたくて立ち寄りました。おばあちゃんが一人で手焼きしてて、外皮はパリッと芳ばしく、中のアンコも凄く美味しいです。おばあちゃんが辛味味噌を付けて食べるともっと美味しいと言うので、少し付けてパクッとかぶりつくと、あぁ、なるほどなぁ〜、アンコの甘みが際立ってとても美味い😋正直辛いものが苦手な僕だけど、おばあちゃんが「もっと味噌をつけろ〜」と言うので、てんこ盛りで頂きました(笑) また来たいお店でした〜😊
目の前で焼いてある熱々のよもぎ団子が食べられる。中にあんこが入っていて、草の香りがたまらない。奥ではおばあちゃんが団子を作っていた。他にも味噌を販売していたので購入。自家製の味噌の香りを懐かしく感じ、また買いに行きたいと思った。
今でも元気におばあちゃんが100円で提供されていました。このご時世に嬉しいですね。大変美味しくいただきました。ありがとうございます🥰
おばあちゃんのよもぎ団子を頂きましたが、よもぎの味がしっかりとして、餡も味が濃くてずっしり入って100円でした。とうがらし味噌をつけて食べるのがオススメと教えて頂いたので、付けてみましたが、こちらのとうがらし味噌自体も美味しかったです。
おばあちゃんのよもぎだんご1個100円を頂きました。辛子味噌を写真くらい付けるとさらに美味しいです。甘さ控えめな餡子。よもぎの素材感が十割蕎麦の様に際立っていてたのも良かったです。
おばあちゃんの手造りよもぎだんご(¥100)を頂きました!網で焼かれた香ばしさとアツアツな感じや、パリッとした表面となかのモチモチでスーッと伸びる食感、そしてあんこのまろやかで塩味と甘味の共存した感じ、もちろんよもぎの香りも活きていてとても美味しかったです!
| 名前 |
大吉屋 よもぎだんご |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~16:30 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
はっきり言うとお米でついた餅ではないです。団子粉を練って作った餅。(米粉が入っているのか不明ですが…)蓬の香りと葉っぱ感は満喫できます。粒あんは既製品のようですが、美味しい。皮は粉を練っているのでねっとり。お店オススメの辛い味噌をつけることでその粉感は軽減できます。笹子餅のような食感だと思っていると期待ハズレに終わります。