三軒茶屋で楽しむ沖縄寿司。
魚しんの特徴
三軒茶屋駅から徒歩5分の沖縄料理と寿司が楽しめるお店です。
茶沢通り沿いに位置する、常連客が多い老舗のお寿司屋さんです。
お通しや新鮮な刺身が美味しく、コストパフォーマンスが抜群です。
泡盛が1合売りでコスパが良い。お寿司と沖縄料理も充実してワイワイした雰囲気で楽しく飲めました。
三軒茶屋にある「魚しん」は、ふと一人でお寿司が食べたくなったときに行くお気に入りのお店。これまでに何度か通っていて、いつも変わらず安心できる味と雰囲気にほっとします。カウンター席があるので、一人だと、予約なしでもすっと入れることが多いのがありがたいところ。握りのセットに、気になったネタを単品で少し、おつまみやあら汁をつけて、お酒を2杯飲んでも4,000円くらい。これで十分満足します。握りはもちろんどれも丁寧で美味しいし、沖縄料理のおつまみがあったりと、ちょっとした驚きも。町のお寿司屋さんらしい気取らなさと、ちゃんと美味しいものを出してくれる感じが気に入っています。また家族で来ておつまみも色々食べてみたい。
三軒茶屋の街寿司🍣に行ってきました。お寿司が美味しいのはもちろんですが、沖縄料理を中心としたおつまみも絶品です!お寿司と一緒に楽しむことができて、とても満足でした。店内はいつも賑わっており、活気があって楽しい雰囲気です。これからも通いたくなるお店です。
いつも賑わっているので予約して訪問。沖縄料理とお寿司が混在する店。家族やグループで賑わうお店です。お値段はかなり手頃。シャリ小さめも対応してくれます。気を使わず、居酒屋寿司屋的な雰囲気で居心地良しです。テイクアウトもやってるので混んでる時は、お持ち帰りもオススメ。肝心のお寿司を撮り忘れましたが、気楽なお寿司を楽しめてよかったです。
昔から三茶でやっている有名なお寿司屋さんです。寿司の他にも沖縄料理を出しておりどれも舌鼓を打つ料理ばっかりです。沖縄出身のオーナー夫妻はとても人当たりも良くて来店する度に何度も実家に返ってきたかのように感じられます。締めのオススメは甘エビ汁です。甘エビの出汁がふんだんに出ており濃厚な味わいとなっております。三軒茶屋にお住まいの方は是非お立ち寄りください!
普通の美味しさ。可もなく不可もなくでした。ただお店の雰囲気は昔ながらの感じと若い層からご年配の層まで幅広く入りやすいです。刺身、にぎり、生がきそれぞれ頂きましたが、ぬるいのもあってか鮮度があまり感じられなかった。冷えてたら美味しいのかもしれない。
常連客メインで、他若い人からご高齢の方まで幅広い客層の店内。活気よく忙しくしていることが多いが、お寿司と沖縄料理を沖縄出身のオーナー家族やスタッフが元気に営業している。お寿司のシャリは小さめで食べやすい!でもお土産のシャリの方が大きいのはあまり知られていない!?楽しく飲めるので三軒茶屋ではおすすめです!
平日18時お店開店と同時に入店。まだお客様はいなかったです。カウンター席もある周らないお寿司屋さんですが、沖縄料理もあり全て美味しそう。色々なメニューがあり楽しい。お値段もリーズナブル。お得セットはお刺身5点盛りとお酒で¥1,000!白子も美味しかったです。店員さんも気さくに話しかけてくれ、雰囲気も良し。また必ず来たいお店!
三軒茶屋駅から徒歩5分くらい、茶沢通り沿いにある沖縄料理と寿司屋という東京ではなかなか見ない組み合わせ。店内は三茶の今風若者からご年配の方まで幅広くカウンターにはお一人様もいて、私もなんとなくしばらく入店を見送っていたのですがなんてことない、一度入ってしまえばお一人様でも入りやすいです。もっと早く来ればよかったです。ご予算的には二名でフーチャンプルと生牡蠣3個を生中二杯と日本酒一合で流し込み、〆に寿司25貫食べて一万円でお釣りがきました。写真を撮り忘れてしまいましたがどのメニューもお手頃で味も満足しています。個人的にはシャリが小さめで口の中で解けやすいのが嬉しかったです。初訪問なので予約して19時に伺いましたが30分もするとほぼ満席、平日でも予約をお勧めします。沖縄料理をつまみに一杯やって刺身を食べて寿司で〆る、そんな二刀流が可能な素敵なお店です。
名前 |
魚しん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3487-2731 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

寿司居酒屋の人気店です!色々なメニューが有るので、いつも満席です。兎に角安い事が人気の秘訣ですね。