東松山で楽しむフードコートと品揃え。
スーパービバホーム東松山モール店の特徴
中心にあるビバホームを軸に、様々なテナントが展開されています。
商品の品揃えが非常に豊富で、見ているだけでも楽しめる店です。
ピオニウォークと並んで東松山の商業施設のツートップ。なので土日は多くの人で溢れかえっている。駐車場の動線が非常に悪く、出口から前面の道路へ出る時や2階駐車場から降りてくる時などかなり待たされることになる。雨の日だったりすると数十分待ちの渋滞となることがよくある。とはいえ商業施設としては良くできたもので売場面積広めのスーパービバホームや格安スーパーの生鮮市場トップに加えてバーガーキング・竹國・登利平など色々なお店が揃っている。足湯まである。駅からさほど遠くないのも利点。
埼玉大井店と比べてしまうと全くと言っていいほどガーデンコーナーが小規模で、花を見ているお客さんもほとんど居なかったです。
店内は広く、品揃えも豊富な店です。一般のホームセンターとは違うレベルの品揃えです.特にキッチン用品が凄いですね.普通の店にはあまり置いてないプロ仕様のサイズのものがあります.例えば,寸胴鍋,パエリア鍋,ざる,漬物樽,等々.キッチンタイマー一つとってみても,一般的なもの,防水仕様のもの,ラップでくるめるもの,とにかく種類が多いです.2Fにはフードコートがあり、回転寿司、ラーメン、うどん、ハンバーガー店があります。
仕事でもプライベートでも利用させてもらってます。少しはなれたセキチューさんやカインズさんもここが出来る前までは利用していましたが近くにビバさん出来ましたのでもっぱらこちらを利用する事になりました。メインはビバになりますが食品も生鮮TOPさんで買えたり、100均もあったりで便利に利用させてもらってます。あとは最近よく使っているのは2階の駐車場です。2階なら屋根付きの駐車場になりますので雨天でも濡れずに乗り降りも出来るので便利です。
品揃えは良いのですが、少し高い自宅近くで物が揃うのであればガソリンを使って行くほどの店ではない。特に土日祝日は店の駐車場から道路に出るのが大変だ近隣住民の方に迷惑かけているんだろうな!
タクシーの待ち合わせにはお待ち広場があるので便利です。ここに駐車している人のマナーの悪さにあきれています。
品揃えは良いのですが広すぎて特定の物を探すには一苦労ですかね。
品揃え、他のテナントも充実してて、ここだけで色々と揃う。道路事情が悪く、駐車場が満車ではないのに、駐車場内の通路は大渋滞していて、入りにくく、出にくい。
ホームセンターの品揃えが良いのと、個人的にフードコートにバーガーキングがあるのがポイント高いです。
名前 |
スーパービバホーム東松山モール店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-21-3211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

埼玉県東松山市神明町にある大型ホームセンター。新潟県三条市に本社を構える、アークランズ(株)が運営・展開するチェーン店。ホームセンターの他スーパーマーケット、ベーカリー、フードコート、カフェ、雑貨屋さん等のテナントが入っており生活用品を購入するのにも1回で済みます。駐車場も広く、イオンモールほど店内の通路も長くないので買い物しやすいです。