愛情たっぷりの久寿美食堂うどん。
久寿美食堂の特徴
美味しさの中に愛情が詰まった、久寿美食堂特製の料理です。
ちくわうどんやいかたま、豚玉が楽しめる地元の隠れた名店です。
気さくな女将さんが心温まるおもてなしで迎えてくれます。
気になってた久寿美食堂に来れました❗駐車場は店前の軽2台分。(多分)笑顔のおばちゃが向かえてくれて、ざるうどん350円とイカ玉焼き400円を注文。ざるうどんが先に登場。細めんの喉ごしのよいモッチリ麺が好み。イカ玉焼きは焼けると鉄板テーブルに移動します。素焼き状態で、好みでソース、鰹節、青のり、マヨネーズは自由にかけてOK。薄焼きで食べやすく、素朴に美味しい。ちなみにお総菜の白合えも美味しかった🎵また来まーす✨ごちそうさまでした☺️
美味しい料理でお客さんに笑顔になってもらいたいと親子で築きあげた久寿美食堂の味は美味しさの中にも愛情がたっぷり詰まってました。
朗らかな、女将さんがきりもりされています。きつねうどん300円をいただきました。薄味ながら、しっかり出汁の旨みもあり、美味しかったです。たしかに、素うどんも、きつねも、月見も同じ値段なのは笑いました。おでんや、唐揚げなどもあるようで美味しそうでした。40年以上になるそうで、地元の方に愛されているお店だなぁと思います。
鳴門の散歩の途中で寄ってみました(^-^)平日の15時すぎに行ったためか、うどんしかできないよ~って言われちゃいました(・・;)なので、うどん300円を頂きました♪笑ワカメの塩味が印象に残ったおうどんでした!今度はお昼の時間帯にいってお好み焼きとか食べてみたいです( ´,_ゝ`)
四国⛴に着いて早速ちくわうどんを♪優しいお味のうどんでした😋女将さんも気さくに話しかけてくれて、最後はお見送りまでして頂きました☺
いかたま、豚玉を、注文、一枚400円から!ありました、イカ玉、オススメです、あしはいってました、コリコリしてて、良いですね。
美味い安い早い!
うどんを提供する小さな地元のお店。(原文)A small local shop serving udon.
漁村の食堂そのもの、素うどんもきつねうどんも同じ値段というのか笑えます。アジフライがおすすめ。
| 名前 |
久寿美食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
088-688-0762 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~15:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
好きな人には好きなのかも。カップルではやめといた方がいいお店。昭和音40年代から時間が止まったお店。釣りする方のためのお店。トイレがぼっとん便所を一つだけバージョンアップした感じでうんこする前に気持ちが折れる、漏れる。