創業175年の羽二重餅、上品な甘さ。
錦梅堂の特徴
創業175年を誇る羽二重もちの老舗です。
ヨーロッパ軒の待ち時間に立ち寄れる便利な場所です。
上品で優しい甘さの羽二重餅が大人気です。
美味しかったですよただ、個人的には添加物がないものが好みですので、次の購入は考えます。
初めての福井旅行で、偶然にも泊まったホテルの近くにあったのでお土産に買いました。とても柔らかくて、おいしかったです。私はあんこが好きなので餡入りが入っている「詰め合わせ」をチョイス。友達にも喜んでもらえました。ありがとうございます。
初訪。羽二重餅等、和菓子を製造されている老舗。ここの羽二重餅は美味しいです。口溶け・喉越し・風味も最高。やはり商売を長く続けられているだけは有ります。やはり老舗は間違い無いですね。
福井鉄道福武線福井城址大名町駅より徒歩6分、1847(弘化4)年創業の老舗和菓子店「錦梅堂(きんばいどう)」さん。こちらは越前福井藩・松平家御用達であった初代の紅谷伊三郎氏が創業。福井銘菓の餅菓子「羽二重餅(はぶたえもち)」を考案して藩主に献上し、人気を博したのだとか。その後は藩主だけでなく、天皇陛下をはじめ各宮殿下にも献上されるほどの逸品なんだそうです。そんな元祖「羽二重餅」は現在においても多くの人々に愛され続け、その餅を利用した和洋菓子の製造販売されています。さて、ヨーロッパ軒からの流れでこちらにお伺い。購入したのはもちろん「羽二重餅」の餡なし。「羽二重餅」は餅粉を蒸して、砂糖や水飴を加えた餅菓子のこと。柔らかくてもちもちした食感、なめらかな舌触りが特徴で、甘さもしっかり。でもくどくない甘さで美味しいですね!時間をおいても柔らかさをキープしており、これはなかなかの逸品です。お土産にも喜ばれる理由がよく分かりますね!歴史ある「羽二重餅」の元祖。おいしくいただきました!
老舗和菓子屋さん!福井名物の羽二重餅は、色んなお店で売られていますが、私はこちらの羽二重餅が好きです!パッケージも御朱印みたいで渋くて可愛くて捨てられません!笑15個800円とお手頃ですので、お土産用にピッタリでした!
創業から約160年ほど経つ福井では老舗の菓子舗。福井県の銘菓羽二重餅も、こちらの初代が初めて創ったとか。12月に訪問したので、水ようかんをいただきました。1箱850円と少々お値段は張りましたが、程よくほんのりした甘さと滑らかな食感は上品な口当たりです。こちらのお菓子は、手土産にはぴったりな感じですね。ごちそうさまでした。
創業175年。羽二重餅といえば錦梅堂、というくらい老舗のお店です。餡入りも美味しいですが、餅だけのものも大変美味しかったです。
羽二重もちの老舗とのことで、ヨーロッパ軒の待ち時間に寄らせていただきましたが非常に美味しかったです。甘すぎない餅が最高。また福井に行った際には買おうと思います。
羽二重餅の老舗、ここに勝るとこはありません。
| 名前 |
錦梅堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0776-24-0383 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 8:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
老舗の和菓子屋さん。福井といえば、羽二重餅。ほのかな甘さで美味しかったです♪