福井県立図書館内、フワフワパンケーキ!
あすわの木の特徴
福井県立図書館内にあり、静かにリラックスできるカフェです。
ふわふわで優しい甘さのパンケーキが人気です。
可愛いキャラクターの焼印が押されたバナナパウンドケーキもおすすめです。
ご飯は美味しいし(醤油カツがオススメ)接客や従業員同士の仲も良さそうでリラックスして食事できます🍽️図書館を利用するついでに行ってみてください。
初めて訪れました。値段も安く、美味しい!接客もバッチリでしたよ。また来たいです。安心安全な材料、体にやさしい味付けでした。おすすめのお店ですよ。
図書館内にあるカフェですが、ゆったり本を読みながら飲食出来て、ありがたいです。地域の福祉施設が運営しています。福祉施設関係で従業員さんとして事情をお持ちの方も活躍しています。月に数回以上、県立図書館を利用しているので、こちらのお店にお世話になる機会も多いですが、ピークオフ時やラストオーダー前になると、サンドイッチやパンが割引され非常にお得なのは秘密にしておこうかな。あたたかく広い心で、こちらのお店を利用されることをお勧めします!
県立図書館内にあるレストラン。県立図書館は年に一回仕事でしか行きませんが、注文してから料理が出てくるまでは比較的遅めです。看板の隣りにあるコーヒーの販売機が食券機のように見えますが違うので、そのままカウンターまでお進みください。お弁当やパンも用意されていて、必ずしも店内でイートインする必要はなく、他の席で食事をとることも可能です。QR決済もできるので便利ですね。味の方は可もなく不可もなくといった所でしょうか。
県立図書館へ行ったあと、少しおそめのランチをするため、ボルガライス目当てで入ったけど売り切れでした。かわりに醤油カツ丼を頼みました。盛り付けがきれいで、味も美味しかった。景色がきれいで、ゆったりできてよかったです。
ここのパンケーキは優しい甘さでとてもフワフワで美味しかったです^∇^かわいいキャラクターの焼印も押してくれました!バニラアイスもセットで着いてくるので、パンケーキと一緒に食べるとさらに美味しいです!バニラアイスもセットで着いてきて、パンケーキのお値段がお手ごろな価格だったので、図書館にいったついでに気軽に立ち寄れる、とてもいいカフェです。ほかにも、カレーや、パンなどのご飯物のメニューや、ケーキ、アイス、クッキーなどたくさんのメニューがあります。以前食べたカレーは美味しかったです。障害者福祉施設の方がお店を切り盛りされているとは思えないくらい良い接客でした𖤐´-
福井県立図書館の中にあるカフェ。安心安全な地産地消のメニューが特徴だそうです。ちょっとしたカフェメニューからプレートやランチメニューまで揃ってます。読書の息抜きにもいいし、時間のかかる調べ物の時は図書館から出ずに食事を済ませられます。でもついで利用はもったいないくらい美味しいです。トマトカレーとボルガライスが特におすすめ。席数は少ないので少し待つこともありますが、もともと図書館内に休憩できるスペースやベンチ、テーブルが多いこともあり長居をする人は少ない印象。どうしても急ぎのときはドトールの自販機や持ち帰り用の軽食も販売しているのでそちらが利用できます。
日替わりランチをよく食べにいきます。日替わりランチは煮物、酢の物、炒め物、揚げ物がワンプレートに盛り付けられ、スープとご飯もついてきます。ご飯は白米か五穀米かを選べますし、スープにデザートもついてきます。リーズナブルなお値段で、ボリュームもあるのでおすすめです。また、季節のピタパンもとても美味しいです。秋のピタパンは舞茸とチキンで、チキンと舞茸がたくさん入っていて、味噌ソースの甘辛さもちょうどいい感じです。
コーヒーとバナナパウンドケーキ 安くてリラックスできる場所です。
名前 |
あすわの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9430-3795 |
住所 |
〒918-8113 福井県福井市下馬町51−11 県立図書館・福井県文書館 51-11 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

あまりにも美味しいくて食後の家に帰るまでの運転で事故りそうになりました。食べたら寝るようにします。