絶景ポイントで味わう、あわじ島ハンバーガー!
道の駅うずしおの特徴
鳴門海峡や大鳴門橋の絶景を楽しめるスポットです。
あわじ島オニオンビーフバーガーが全国1位の美味しさです。
海産物や淡路玉ねぎの加工品などのお土産が豊富に揃っています。
2025年10月19日リニューアル3階建てで3階が展望台、2階が飲食店で3店舗入ってます。1番人気の淡路バーガーを出す店舗が1番行列できてますね外にあるおにぎり屋さんが1番リーズナブルで並びも少ないかも。
素敵な立地で大橋がよく見えて、きれいでした。シーズン的にも暑すぎずで9月はよかった。ジンジャーエールがちゃんと手作りシロップが入っていてとても美味しく、ソーセージとオニオンリングも美味しかったです!
道の駅うずしおがリニューアル工事のため、近くのうずまちテラスで営業中。9時から開いています。木曜休館。丘の上にあり、大鳴門橋が目の前にあり、景色がいいし、玉ねぎオブジェもあり。駐車場も200台以上あり広いです。あわじ島バーガーやうずしおブルーのソフトクリームやレモンソーダ等の美味しいものが食べられます。玉ねぎの販売や特産品を売っているショップもあり。ゆっくりくつろぎたい場所です。
景色の良いところにある道の駅です。9時前に着いたんですか結構人はいました。そしてハンバーガーを目当てに並んでる人もたくさんいました。時間が過ぎるとどんな混んできました。お土産売り場などはぎゅうぎゅうです。オニオンスープが無料で飲めます。しょうがありのオニオンスープとてもおいしかった。ハンバーガーはセットで2200円とかなり高級。並んでようやく買えました。食べてみるととってもうまい。これは流行るわ。これは人気出るわと納得しました。甘酸っぱいソースが何とも言えず最高ですね。
11月26日土曜日14時時過ぎ駐車場が満車で30分程待ちました。日本一うず潮に近い道の駅お土産の種類は島内イチとか?生シラス丼全く生臭くなくて美味しかった!ソフトクリームはミルク感たっぷりでとても美味しいです。
写真スポットもあり、限定のお土産も沢山ありました!うずしお散策もでき買い物もできて、美味しいものも食べられて楽しかったです!至る所に楽しめる工夫がされていて居心地よかったです。階段降りて下まで行き、うずしおを見に行きましたが、帰りの登りは息が切れました。苦笑子供は平気そうでした。笑笑。
淡路島の1番南端、大鳴門橋の袂にある道の駅。駐車場は狭めで、観光でとても有名なために土日祝日は満車になります。さらに有名なのがハンバーガーのコンテストで日本一と2位を取ったというあわじバーガー。いつ行っても行列で、土日は売り切れるメニューもちらほら。道の駅自体は玉ねぎ推しで、レストランもお土産も玉ねぎメインです。玉ねぎのスープの試食がありましたが、ホントに美味しくてオススメです。
絶対に寄るべき道の駅です!鳴門海峡の渦潮が見られます。すごい迫力で渦きまくってます!とても景観も良く最高でした。当日はたくさんのお客さんで駐車場が停められず、臨時駐車場からバスで移動しました。ハンバーガー屋さんが賑わっていて並んでいたので断念しましたが食べてみたかったなぁ。
今まで行ってきた道の駅で1番です!!景色と施設がとてもよい。渦は見えなかったが橋の麓からは満潮時の入り組んだ凄い海がよく見えて凄い場所。観潮船が停まって見ているのがよく見え見ていて怖いくらいです。ハンバーガーは人気で高いだけあってしっかりしたハンバーガー。バンズはちゃんとしたパン!大きめで高いだけあります!淡路島玉葱ソフトはオニオンスープ味ですね。なんか進んじゃう笑。お土産屋さんはおしゃれカワイイ感じで充実。惹かれる商品が沢山あり入り口から魅力的です。淡路島に来たら必ず寄りたいです!
| 名前 |
道の駅うずしお |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0799-52-1157 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
リニューアルから間も無い週末とあり駐車場が混雑 うずしおシャトルバスでもアクセス出来るのですが当日はうずまきテラスでバスを乗り換えました新しい館内はピカピカでキャラクターも可愛くオリジナル商品もあり見応え満点の品揃え💯 午前中ですが駐車場は満車状態行かれる方はお時間にゆとりを持ってお出かけ下さい🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀