明石海峡の絶景、うずしお体験!
道の駅 駐車場(道の駅うずしお)の特徴
渦潮を肉眼で見られる穴場として人気の場所です。
駐車場の入り口が分かりづらく、行き止まり注意です。
淡路島バーガーの店が夕焼け時には営業していないこともあります。
工事中で立ち入りできませんでした。レストランのホームページに休業期間書いてありました。手前でUターンして、一時停車してちょっと渦潮眺めさせてもらいました。
二輪車用の駐車スペースがないのか、それとも気が付かないのかわかりませんが、少なくとも二輪車ユーザーは困惑するかもしれません。四輪用スペースの最先端に停めました。
平日の朝早かったので、スンナリ駐車できました。空気も美味しくて気持ちいい所です。
明石海峡大橋を渡ってうず潮見えないかと立ち寄り。休日だったせいか駐車場まで多少待ち時間あり。景観は良い。うず潮見えるかは潮次第。事前に調べて行くべき。
過去、ここに駐車しようとしてアクセルとブレーキを間違えアクセルを踏んだため策を破って車が落下ドクターヘリで運ばれたが助手席に座ってた高齢の母親が死亡、運転していた娘は命に別状なしだった。
駐車場台数は、休日等季節の良い時は少なめに感じますが、場内では親切に案内して下さるので、助かります🙇♂️素晴らしい景色と、お土産物も多く楽しみる‼︎特に、うずしおも海も近くでも、上からも観れるので最高ですね。
さほど大きくありません。車だと土日は待ち時間も考慮した方がよいと思われます。その際、バイクは道端に誘導されます。
少々道の駅しては、分かりづらく行き止まりにある。駐車場の係員が、手前から誘導して止めさせるので、無視して、先100mにとめたほうが、よい。
ツーリングで行くと必ず寄るため7回くらい行きました。おすすめされてたオニオンドレッシングを毎回買って帰るけどほとんどの確率で試食に虫が群がるためいまいち購買意欲がそそられない。美味しいけど。
名前 |
道の駅 駐車場(道の駅うずしお) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

メルキュールに宿泊。近くで夕日が見れたらな〜と思い、車で10分の道の駅うずしおへ。2年間の大リニューアル工事中。2025年3月までのはずなのに、いつになったらオープンすんの?!