福井名物ソースカツ丼の舌鼓。
ヨーロッパ軒 みゆき分店の特徴
福井名物のソースカツ丼が楽しめる魅力のある洋食レストランです。
高速道路のインターチェンジから近く、アクセスが便利です。
トリオ丼やソースの香りが印象的で、リピーターが多いお店です。
サイコー^_^^_^^_^名古屋やからきて総本舗?のほーいったら50人ぐらい並んでて これを待つのもなぁーって考えててちかくのみゆき分店さんにきたら5分待ちでたべれましたよーお店の方も親切で店舗前に無料駐車場もありますよ総本舗の方はコインパとめて何分かは見てくれるみたいな感じでしたけど あれだけ待ってたら完全に有料になっちゃいますねこれからは僕はこっちのみゆき分店さんにきますね!!!平日とかならまだいいけどお盆時期なのかほんとすごいひとでしたよもちろん味も一緒ですからいいと思います!
地域で有名なソースカツ丼を食べました。おいしかったです。目玉焼きトッピングをしたので単調なソース味を味変できたのが良かった。セットには付いていたカラシが単品を頼んだので付いていなかった。カラシも味変にできるので単品にも付いてたら更に良いと思いました。
福井名物ソースかつ丼を注文。ランチの定食にもソースかつが入ってるものが多いので、そっちもオススメ。イメージしていたよりも、ソースがたっぷりついていても食べやすかったローカルチェーン店はそれなりに安定感あるし、地元民がふつうに利用してる感じが個人的には好き。この日もたくさんのお客さんでしたやかんでお茶が出てくるのがちょっと面白かった。
ソースカツ丼を食べに行きました。めちゃくちゃ美味しい!成程これが福井のソウルフードかと。ただヒレ3枚はやや単調で飽きてしまう味つけでした。オプションで味変があるといいかも。5枚目の写真のミックスの方が個人的には良かったです。ナポリタンも美味。また伺いたいですね。
福井市城東2丁目、成和中学校の西側の住宅街にあるパ軒。夜は鮮やかに青く光る看板が目印。カツ丼セット(並)を注文。他店と比べて丼(器)がキレイに感じた。丼の閉まっていないフタを開けるとツーンと甘酸っぱい香りが鼻をつく。並は味カツが3枚載っている。サラダに味噌汁、たくあん、あとカラシ付きの追いソースが付いてきた。カラシが付いてきたのは今までのパ軒では無かったなぁ…まぁ、トンカツ屋さんも付いてくるからねぇ。カツにもごはんにもソースがしっりと染み込んでいるので、カラシのみ少し付けて食べた。豚ロースやラードの油っぽさを中和してくれて後味がサッパリ、アリかな。野菜サラダは親しんだ敦賀の店とは違い、プチトマトやポテサラ、桜漬けが付いていなく、代わりにスライスされたトマトやキュウリが付いていた。まぁいずれにしろパ軒のソースカツ丼は美味い!カツ丼以外のメニューも豊富で、次回チャレンジしてみたい。
福井名物ソースカツ丼価格もリーズナブルで美味しく福井B級グルメが楽しめます。
福井に行ったら絶対立ち寄るヨーロッパ軒。いつもはかつ丼を頼むが今回はヒレかつ丼にしてみた。ヒレなので脂が少なく美味しかった。甘めのソースがカツによく染みていて、クセになる味だった。あと味噌汁も美味しい。支払いは現金のみだったので、ペイペイなどが使えたらよかったのに…思った。また福井に行った際にはリピートしたい。
薄い豚肉のカツをソースに潜らせて丼に盛ってます。ヨーロッパ軒は各店舗それぞれカツの感じが違いますが、ここのカツは薄すぎかな。その分カツが大きめに見えて衣もボリュームアップしています。並み盛りでも満腹になりますが、年寄りには少しきついかな。衣で胸焼けしました。
福井のソースカツ丼で有名なヨーロッパ軒。今回はソースカツ丼小単品を食べましたが、男性ならサラダとみそ汁が付いた並のセットが適量かと。味は甘めのソースに浸された薄めのカツがご飯と合ってとても美味しくいただきました。特製ソースがレジ横で売っていたのでお土産に購入しました。
| 名前 |
ヨーロッパ軒 みゆき分店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0776-21-4683 |
| 営業時間 |
[金土日水木] 11:00~14:30,17:00~19:30 [月] 11:00~14:00,17:00~19:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒910-0853 福井県福井市城東2丁目13−15 ヨーロッパ軒みゆき分店 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
久しぶりのソ―スカツ丼です。価格高騰の折、値段が上がったのは仕方ありませんが、カツは相変わらずボリュームがあり、味も抜群ですね。昔ながらの洋食屋の香りを漂わせていて、雰囲気も抜群です!