足羽山で味わう絶品お蕎麦。
木の芽屋の特徴
石臼びき蕎麦で、コシのあるお蕎麦が絶品です。
本来の木の芽田楽を味わいながら、至福の時間が楽しめます。
足羽山での花見と一緒に、特製田楽を堪能するのがおすすめです。
京都からの小旅行で9月18日に訪問。とにかく、女将さんの接客が素晴らしい。明るいお人柄です。次は是非春の桜が満開の時期に再来店したいです。お蕎麦、豆腐田楽、麩田楽も最高でした!
店長おすすめ越前セットととろろそばをいただきました😋まず、木の芽おでん(こんにゃく)と木の芽でんがく(豆腐)が提供され堪能いたしました!越前セットはおろしそばとの組み合わせです。とろろも食べ応えありました♪こちらは足羽山に店舗があり、7月上旬に訪問したのですが涼やかな風があり心地よく感じました。店前にも席が設けられ、ハンモックもありました😊駐車場あります。
七月お昼、福井駅から歩いて訪問。越前セット1270円に黒龍吟醸600円をチョイス。越前セットはコンニャクおでんと豆腐田楽(山椒が効いていて絶品です)とおろしそばです。蕎麦はコシが強く美味しいです。おばちゃん達が切り盛りしていて、いい感じです。
とろろそば、最高に美味しかったです。そばは手打ちの細切りで、つるつるっとすすれ、のどごしがよかった。暑い日だったので、きりっと冷水でしめられたそばで涼しくなりました。こんにゃくや豆腐、焼き生麩の田楽もいただきましたが、こんにゃくのカラシ味噌の味、豆腐の水分の加減がちょうどよく、生麩を焼いたものを食べたことがなかったのですが、もちもちこんがりですごく美味しかったです。
おでん、田楽、おろしそばどれも美味しい。ただ、おろしそばは汁が濃いのでぶっかけはダメです。
連れと足羽山公園までハイキングした際に立ち寄りました。木の芽でんがく(豆腐)とおろしそば大盛を注文。でんがくは甘めの味噌に山椒がいいアクセントになっている。ちょっと味付けが強いので、薄味派の私には濃く感じました。おろし蕎麦はおろしつゆが別皿となっており、大根によく味が染みて辛味を感じません。おかげでサッパリと食べられました。お店の冷房がやや強かったですが、空調が苦手な方は屋外でも食べられます。入店時は涼しくて嬉しいけど、出るときは寒くなってる程度です。店内には無料WI-FIがあり、一通りのキャッシュレス決済もできるので便利でした。
何度も食べに行かせてもらっていますが、いつも美味しいです。店員さんも優しく対応してくれるので、また行きたいなと思います。おろし蕎麦が絶品です。先日、季節限定のナスの柚おろし蕎麦を食べに行きました。揚げナスもとても美味しく、おろし蕎麦はやはり美味でした。
なかなか雰囲気良し。
座敷にて頂きました。改めて味わいたいなあと感じます。
| 名前 |
木の芽屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0776-35-2607 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~15:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
県外からの訪問。福井在住の友人が連れて行ってくれました。おろし蕎麦(大)をいただきましたが、今まで食べたお蕎麦の中でダントツ1番美味しいお蕎麦で感動しました!お蕎麦ってこんなに美味しい食べ物だったんですね。トイレも掃除が行き届いていて、さすがだと思いました。福井に行った際にはまた食べに行きたいです!ご馳走様でした。ありがとうございました。