すずかけ台の美味しい鴨南蛮。
朝日屋の特徴
すずかけ台駅前に位置する、広々とした蕎麦屋である。
おすすめの味噌煮込みうどんや唐揚げ定食が美味しい。
東工大すずかけ台キャンパス近くで賑わうお昼時の店。
たぬき蕎麦とお稲荷さんをいただきました。普通に美味しかったです。特にお稲荷さんが美味しかった。お蕎麦の量もちょうど良かったです。ごちそうさまでした。
東工大生の胃袋を掴んで離さないと聞いて、唐揚げ定食を注文。でかいのがゴロゴロ来たーカリッとジューシーでこんな美味しいからあげは他にないわ。もちろん揚げたて。専門店以上。さすがこのからあげが東工大生の頭脳を作り上げているのか。納得。そばもうまい。どうしてもたくさん食べたくて定食についてくるそばを大盛りにしてもらった。歯ごたえ!いい。ツユも全部飲んでしまうわ。接客も女性の方は感じよくて水も言わないで注いでくれる。忙しいのに。
家族経営で長いことやってる広い蕎麦屋。すずかけ台降りて学食やインド料理の気分じゃないときにそこにあることを知ってるとありがたい。味も悪くない。
Aランチを注文。立ちそばや適当なチェーンと違い、そばも天ぷらもちゃんとしていた。旨くて量もちょうどいい。あと、地味だが漬物がちゃんとしょっぱくて美味しかった。
お蕎麦も美味しいですし天丼も美味しい!そしてこのランチのお値段!お安い!!ごちそうさまでした✨
少なくとも40年前にはあった老舗。すずかけ台で生き残ったただ一軒のまともな食堂。値段は高めだが、ランチのセットメニューは900円でお手軽です。
すずかけ台でまともな飲食店。大学生の時から通っている。定食はめちゃくちゃ安くて、うまく、量が多い。少し歳をとって、入らないぐらいのボリュームだった。個人的なおすすめは、唐揚げ定食。そばより唐揚げの方がうまい。味付けが独特で、ごはんが進むのだ。東工大生であまり行ったことがない学生がいるようだが、行かないと損するだろう。行かない理由は店構えかな?少し古い感じがあって、気軽に若い人が入れないのだ。値段は学生でも安いと感じるはず。
おすすめは、みそ煮込みうどん。もちろん、お蕎麦も美味しいです。
普通です。そば定食はボリュームあって男が食う飯、って感じでした。
| 名前 |
朝日屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-796-7881 |
| 営業時間 |
[金土月火水木] 11:00~14:30,17:30~19:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
鴨南蛮を美味しくいただきました。950円でコスパのいいランチもあります。昔ながらの落ち着く店です。