大粒カキフライと美味ラーメン。
湯あがりキッチン 一休 横浜鶴ヶ峰店の特徴
駐車場が広く清潔で、便利に利用できる立地です。
大粒のカキフライや、京都北山豆腐が自慢の一品です。
天井が高く、開放感あふれる大きな空間で落ち着く場所です。
広いし清潔でメニューもそこそこ豊富です。若干値段は高めですが、スーパー銭湯価格です。味はそこそこですが、美味しい方だと思います。湯上がりにどうぞ。
カキフライが大粒で肉汁たっぷりの美味。炭水化物を減らしている方にはありがたい、単品もメニューに載りました。辛党には自分で火をつける麻婆豆腐も絶品。ハンバーグは2種あるけどパスタ類はないのでカーボローディングには注意が必要です。和風パスタや、ホットのとろろ蕎麦、お待ちしています。
ラーメン美味しいです!一口目で違いがわかります。その辺のラーメン屋より良いです!人気の豆腐は売り切れでした。サイドメニューの付け合せが萎びたものなのでもう少し鮮度の良いものがほしいです。
この手の施設のレストランとしては美味しい方だと思います。
施設内のレストランとしては、料金がそこそこで味が良い。(他のスーパー銭湯だと、高くて味が「この程度」だが。)お造りは鮮度が若干落ちていた…。
スーパー銭湯にある飲食店としては、すごく頑張っている!場所も綺麗だし、美味しい、凝ってる!是非とも食してください!
天井が高く大きな空間を感じる。2020-07-20に食べたトマト麺が美味しかった。
鰻のわっぱ膳を食す。食べて分かったことは、鰻のわっぱ飯は脇役で、主役は天婦羅であること。天婦羅を引き立てる相棒が蕎麦であること。天婦羅は程よく暖かくサクサクしていて、専門店に近い味わい。蕎麦は腰の強いタイプで、冷たくてツルツルした喉越しは天婦羅との相性も抜群で、鰻の存在感が何処かに行ってしまう程の水準。(鰻が美味しくないと言う訳ではなく、この天婦羅と蕎麦だけでも十分満足できると言う意味です。)価格は税込で1480円と大変リーズナブル。温泉施設内のお食事処ということで、していなかった期待が逆に裏切られた分を加えて星4つ。御馳走様でした。
京都北山豆腐は凄まじく旨い!今まで食べたことないし他店でも同等レベルの豆腐は食することは出来ない。オンリーワンの存在感!冷やし中華はお酢が効いていて食事が進む。酸味からの旨みの余韻もあとひき旨い。酸味のインパクトは日高○と同等。ハンバーグは牛肉ベースだが肉はクセ控え目の甘味あるタイプで食べやすい。香辛料控え目で好印象。
名前 |
湯あがりキッチン 一休 横浜鶴ヶ峰店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-953-9500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場は、2