遊び心満載の手作りガラス。
ガラス工房KEiS庵の特徴
手作りのガラス製品は見ているだけでも楽しめ、遊び心が溢れています。
沖縄ガラス屋さんのような雰囲気が漂う、綺麗で素敵な工房です。
定番のデザインからリクエストに応じた作品まで、幅広い選択肢が魅力的です。
ドアプレートを体験で作らせてもらいました。いろいろな柄のガラス片を、木で作られているプレートに貼って作ることができます。小学生2人(5年生、1年生)での体験です。まずは、木のプレートに仮置きでガラスを置いていきます。ガラスは重ねても、木のプレートからはみ出してもよいということです。色のついたガラス、絵の描かれたガラスなどいろいろな形のガラスを木のプレートに置いていきます。子供部屋のドアプレートなので名前を書くのも忘れません。位置決めが決まったら、今度は糊付けです。糊はガラスがくっつくシリコン製の糊だそうです。糊をつまようじで取り、ガラスをつけたい木のプレート側にまんべんなく塗り付けます。そこへガラスを押し付けることでガラスがくっつきます。それを繰り返していけばが完成!なかなか良い作品ができあがりました。最後は新聞紙にくるんで完了です。一日たてばドアプレートとして使えるそうです。これで一人700円はすごいお得ですね。家に帰ると一か所取れかけのところがあり、ガラスにも着くボンドでくっつけたところ無事にくっつきました。福井でやることがなかったらここはおすすめです。予約してから行ってください。
福井県内でも素晴らしい所です‼️機会があればまた行きたい。
お店は沖縄ガラス屋さんを思い出すような雰囲気!オーナーさんが沖縄で修行していたみたいでシーサーもあり暖かい季節だったので沖縄に来た気持ちになりました。LEDランプを作りましたが、あっという間に時間が過ぎていくぐらい集中して良いものが作れました。来て正解でした!
とても綺麗ですよ軽くて丈夫で使いやすい実物を見てもらいたいので秘匿しますが遊び心溢れるワンポイントが入ってる作品も多数あってついつい笑ってしまいますリクエストに応えてくれるみたいですし贈り物にとてもよいです大まかな場所は地図でわかりますが、うっかり通り過ぎてしまう立地です注意してご来店ください。
手作りの ガラス製品で 見てるだけでも楽しめます。
ownerも 優しく 工房では いろんな作品を作られ 壁には自筆の文字の数々が 店内には様々な商品がずらりと並び 選ぶのに迷うくらいの量が陳列されてます。 マグネットボード 鏡ボード 色々 自分で 硝子を張り付けて作品を作れるスペースも有って 感じの良いお母さんが アドバイスして下さいます。 旅の思い出に 良いのではないでしょうか?!
名前 |
ガラス工房KEiS庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2372-1431 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

体験でホワイトマグネットボードとLEDランプの飾り付けをしました。色とりどりのガラスを接着剤で貼り付けていくだけですが、種類がとてもたくさんあり、子どもたち共々楽しめました。