友ヶ島と和歌山、絶景の休息。
生石海峡展望台の特徴
車を停めるには出石神社の駐車場が便利で、アクセスも良好です。
遊歩道が整備されており、車椅子でもアクセス可能な場所です。
タンカーを眺めながら、雰囲気のいい道をのんびりと散策できます。
曇ってましたが、友ヶ島や和歌山がよく見えました。周囲も森にホルトノキがたくさんあって、珍しい木なのでうれしかったです。
バリアフリーな展望台だが、ここまでの道のりが…
グーグルナビで『大石公園』をナビると、何も無い道路沿いで案内終了少し先に「出石神社」と言う縦看板があったのでそちらへ車が4〜5台は止められそう但し、その先が少しだけ石段になっている(バリアフリーでは無い)その先は遊歩道が整備され、車椅子でもアクセスは可能なので、出石神社の縦看板から脇道に入らず、更に奥の駐車場で止めるといいかも生石海峡展望台にはここが一番近い駐車場になりそう出石神社は社の正面にに1〜2cm程の穴があり、に小型のスズメバチが営巣していたので、参拝時は注意。
景色のいいところだった。
こちらも眺め最高‼️途中の道も雰囲気がいい!友ヶ島もよく見える。
タンカーがゆっくりと通るのを眺めて、のんびりしました。
アクセスの良い生石岬展望台に比べ、ひっそりとしたスポット、神社と灯台の近くにある。紀淡海峡を見渡す立派な展望台がある。雑草が多く整備が進んでいないのが難点。
| 名前 |
生石海峡展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
紀伊水道の眺めがいいです。コンクリート造りの立派な展望台があります。