鶏白湯と魚介の絶品ラーメン。
自家製麺 一村の特徴
呉市安浦町にあるミシュラン掲載のラーメン店です。
鶏白湯と煮干しのWスープが絶妙なバランスを作り出します。
自家製の太めもっちり麺が、食べ応え抜群で人気です。
太麺なんでよく噛んで食べるタイプ。スーブは魚感強め。残ったスーブにめしを入れて食うのがおすすめみたいだが、やはりめしは麺とスープといっしょに食うたほうがいいな。唐揚げは旨かった。
安浦にあるミシュラン掲載ラーメン店、昼一で訪問、ベーシックなラーメンとチャーシュー丼(750+250=1000円)を頼みますスープは鶏白湯と煮干しのWスープ、鶏白湯は京都の天下一品や天天有のような濃厚さは無く控えめ、煮干しもエグうま味を感じるほどの強烈さはなく控えめ、控えめな両者が相手を引き立てるスープ、ダチョウ倶楽部のどうぞどうぞの世界かなw自家製麺の太めもっちり麺にからんで美味し合わせたチャーシュー丼は敢えてかな?タレが少なめです、なのでスープをかけていただきました。
肉が食べたくチャーシューラーメンを注文。脂っこくなくかといってパサパサしていないチャーシュー、ただあと2枚ぐらい乗せて欲しかった笑スープはまろやか醤油、ちょっとパンチが足りないかな。食べ方のオススメで胡椒をかけて、と貼紙あり、確かに胡椒のスパイスとスープが合う。麺はちぢれ平麺もちもちと歯ごたえあり。店員女性も笑顔で接客、気持ちよく食べれました。
久しぶりに行ってきました広島では有名なミシュラン掲載店鶏白湯と魚介のスープが個人的にはピッタリで大盛りでもあっという間に完食しました店内の説明書きにも書いてあるようにスープとご飯が合うのがわかる気がする味ですご飯を頼まなかった事を少し後悔。麺はモチモチぷりぷりで美味しい!つけ麺を頼んで麺自体を楽しめそう次回はつけ麺食べてみたくなりました。
呉市安浦にある「一村」に行きました。自家製麺の美味しいラーメン店です。結構久々になってしまいました。運良く並ばずにすぐにお店に入ることが出来ました。ラーメンとご飯のセットにしました。濃厚な魚介スープで美味しいです。味が濃いのでご飯がよく合います。チャーシューも柔らかくて美味しいです。
ミシュランさんが推薦しているラーメン屋さん清潔な店内に丁寧な接待店主の気持ちが伝わる一杯ミシュランさんの目の付け所はさすがですね。
評判の良いお店ですが、私には合わなかったようです。全体に塩味が強くてスープを飲み干せない感じでしたが、その味に負けないようにと言うことか、味玉もしっかり辛めに味が染みていました。辛めの味がお好きな方には良いお店だろうと思います。麺は手打ち風が自慢のようで、やや幅広の平打ち麺は歯応えがあります。ただ、これも私にはコツコツするだけでコシを感じないと言うか、もう少しモッチリ感があると、とても良いと思っただろうと思います。
少し並びました。ですが駐車場も多くてよかったです。味は申し分ないくらい美味しかったです。見た目は濃いそうでしたが食べてみると割とあっさりで美味しかったです。次は汁なし坦々麺を食べたいです。
4月に引っ越し、呉のラーメンで、旨いと評判の店にようやく訪問。モッチモチの麺で、出汁も美味い。とてもしゃないが、立地の良い所ではないが、満足でした。
名前 |
自家製麺 一村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6832-3312 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広島出張で呉~東広島への移動中、既に14時間近となった時間帯に偶然見つけてイン。他の人が食べてるのを見て、普通のストレート麺が好みなんで、「あっ、太麺やん。ヤラレタ( >Д<;)」と。ラーメンu0026唐揚のセット(らーめんと鶏のからあげ)930円をオーダー。で、配膳されて食べたら、スープ美味しい(^o^)で、なんと平打ち太麺の様な麺が、モチモチして美味しくてスープに合うやん(///∇///)鶏の唐揚も美味しい(^o^)ストレート麺以外で初めて美味しいと思った麺。なんとミシュランらしいやん(o゚Д゚ノ)ノ機会があればリピートしたい店やった(^_^)v駐車場有り。喫煙不可。現金決済のみ。ご馳走様でした~o(^o^)o