発芽そばの香り漂う、手打ち蕎麦の至福。
手打百藝おぶせの特徴
手打ち蕎麦にこだわる店主がいるお店です。
発芽蕎麦の香りと食感が楽しめるお店です。
天ぷらにはそば粉を使い、サクサクで美味しいです。
店主の蕎麦へのこだわりが感じるお店でした。三種盛りをいただきました。注文の前に蕎麦それぞれの説明をしていただけたり、こだわりを聞いた後食べたので味を楽しめました。ただ蕎麦を食べるのではなく「説明付き体験型こだわりおそば」で楽しくいただきました。味もトータル的に自分は美味しかったですよ。
更科 挽きぐるみ 発芽の3種盛りをいただきました。香りをしっかり感じるために塩でも食べて見たかったですね。
ちょっと高級な手打ちそばのお店でしょうか。席に着いてからしばらくして店員の方が蕎麦の説明を始めてくれました。せっかくなので発芽蕎麦の入った盛り合わせと野菜天ぷらを頼みました。そば茶を飲みながら待つと配膳されました。蕎麦は初めはつゆなしでと言われたのでそのまま食べました。甘さまでは感じることはできませんでしたが、美味しい噛み応えと香りを感じます。野菜天ぷらの衣にも蕎麦が使われているとのことでしたが、季節の野菜そのもの美味しさを感じる天ぷらもよかったです。値段は高めですが、折角小布施を訪れたのなら味わいたいものだと思いました。時間に余裕がある方にお勧めします。
発芽そばの特許ありのお店です。発芽そばは他の所で食べられないので、おいしいです。特に新そばの時期は、必ずいきます。汁もそば屋の中では一番かもしれません。街中から少し離れているから、知っている方か、初めての方がきています。出来れば、あまり知られたくない、だって混んでしまうといやだから。投稿も、どうしようかなーとおもいました。
天ぷらの衣にもそば粉が使われているとのことで、サクサクの天ぷらとても美味しかった。そばの食べ比べもが出来るので、違いを素人ながらに感じました。店内の雰囲気がとてもよかったです。
14時20分頃に到着しました。住宅街にあるので少し見つけるのが難しい場所です。前に3組外で並んでいましたが15分弱で席に案内されました。そこまでは良かったのですがその後、全く注文を取りに来てくれず。私達よりも先に入って座っていた方も注文を取りに来てもらえずに帰ってしまっていました。忙しいのはわかりますが、お箸もバラバラっと雑に置いていかれました。御膳二種そばと天ぷらを頼みました。お蕎麦は美味しかったです。人手がいなくて年配の方だけ二人?と片付けるだけの方でやってたようです、仕方ないですね。お蕎麦は美味しかったです。
美味しかったです。発芽蕎麦がもちもちで良かったです。
発芽そばがうりのお店。丁寧な接客と高級感のあるお蕎麦屋さん。
小布施堂本店レストランでかき氷を食したあとにランチで訪問。十割そばが食べられるお店で、蕎麦の種類が季節のそば含めて5種と、メニューを見ているだけで楽しめます。初訪問時には女将さんが、各種そばの説明をしてくれます。発芽そばが渾身のおすすめということで、メニューにはない4種盛りを注文。メニューの3種盛りだと発芽そばがつかないそうです。が、それでもどれか一種と発芽そばを交換可能という柔軟さ。4種盛りは色も違うし味も全く違っていて楽しかったです。オススメの発芽そばが一番美味しかったなぁ。歯ごたえも風味も圧倒的でした。また小布施訪問時には伺いたいと思います。ちなみに駐車場は3台のみなので、他の小布施市街にある駐車場にとめて歩いていくのが安心かもしれません。
| 名前 |
手打百藝おぶせ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
026-247-2847 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~15:00,17:00~20:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
十割蕎麦では一番だと思います。3種の蕎麦を注文しました。お店の方が丁寧に説明してくれました。蕎麦がきや舞茸天麩羅も美味しかったです。十割蕎麦を食べたくなったらまた伺います。