朝ラー、鶏そばが絶品!
中華そば・つけそば 千思萬考の特徴
玉村で朝ラーメンを楽しめる貴重なお店です。
鶏そばは鶏の旨味がしっかり感じられコクがあります。
辛つけ麺は細目の平打ち麺でツルツルもちもちの食感が魅力です。
冷やしラーメン塩味を頂きました。とても暑い日だったので最高でした。普段は健康に少し気を遣って、スープを飲み干す事はないのですが、冷たいスープであっさり目なので気付いたら飲み干していました。夏期なので?冷やしラーメンしかありませんでしたが、違うメニューを楽しみにしてます。席数はカウンター4〜5席座敷2組8名程度。
暑い時期だからか、冷やしラーメン(醤油/塩)とご飯物のみの提供でした。鶏と節の旨味が効いた繊細なスープで、優しい甘味を感じます。麺は細ストレートでコシがあり、鶏チャーシューもしっとり柔らかで味が染みており美味しいです。寒くなったら、温かいラーメンも食べてみたいと思いました。
朝ラーやっていると言うので長野から下道で向かったのですが間に合わなかったので11時から入店しました。塩が美味しいと口コミにあったので迷わず店員さんに塩を注文したのですが、どうやら塩にも一番搾りと本搾りの2種類あったようで自分は一番搾りの塩を注文していました。味は淡麗でしょうか?塩は塩でも、ほんのりと和風の香りがする上品なラーメンです。スープの塩加減も抜群であっという間に完飲完食しました。でせっかく遠路から足を運んできたので、追加で本搾りの醤油も注文してみました。こちら本搾りのラーメン、スープの色は醤油なのですが、少し白濁しているようで、お品書きを読んでから分かったのですが鷄もみじの白湯スープをかえしに合わせていました。で、お味は鶏白湯がしっかりと感じられ、それをかえしの醤油がまとめていて、とてもバランスの良いスープです。2杯目だったのに、こちらもあっという間に完飲完食しました。次回伺うときは本搾りの塩とつけ麺を頂きたいと思います。ご馳走様でした。
玉村で珍しく、朝ラーメンを提供しているラーメン店。閑静な住宅街の間にあり、あまり目立たない外観です。一番搾りと本搾りの2種類のスープのラーメンがあり、前者は鶏ガラや野菜の旨味が加わった清湯スープ、後者はじっくり煮込んだ白湯スープです。どちらもスープもかなり美味しいですが、個人的には本搾りのコクと旨味のある白湯スープの方が好みです。
群馬が誇る GO・TO・KUグループの総本山なんです(゚д゚)!メニューBOOKにもspiritが受け継がれてるんです(゚д゚)!丸鶏を丁寧に炊いた清湯も旨いんです(゚д゚)! がモミジを加えた白湯スープが旨いんです(゚д゚)!チャーシューもつくねも 鶏 なんです(゚д゚)!筍の食感も素敵なんです(゚д゚)!スープ完飲しないと勿体ないんです(゚д゚)!鶏そば本絞り(醤油) 850円 也。
朝からラーメンを食べに行ってきました♪朝ラーは桐生市芝浜から7年ぶり。店主のこだわりが、スープ、麺、トッピングから伝わってくるラーメン。美味しいかったです♪朝から贅沢しました♪♪
朝ラーメン、戴きました。さっぱりしたスープで美味しかったです。味は、しょう油と塩のみでした。トッピングにタケノコ、味玉を注文、タケノコは大きく、味も染みて旨かったです。
何十回行っても、美味いものは旨いね!私おすすめ、本搾りメニュー!特選または、煮卵トッピング醤油、塩!店主は人見知りだと思いますが、見た目怖いですが、本当に優しいイイ人です。見た目で、イヤにならないで下さい。心があるイイ人!だから、ラーメン、旨いんだな!
朝は朝メニューのみの提供です。塩ラーメンと醤油ラーメンがありますが、トッピング無しだと、ネギとカイワレのみだと思います。それでも美いまどき良心的な価格にちょっと驚きました。とても優しくて美味しいラーメンでした。ちょっと遠いのですが、昼のメニューも食べてみたくなりました。
名前 |
中華そば・つけそば 千思萬考 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

空調なし、蚊に刺されます2024/9 週末昼 待ちなし満席席数多くないため、タイミングによっては並びます白湯つけ麺を注文しました。とがりのない美味しいつけ汁ですね。平打ちの麺が合っていて美味しいです。入り口、裏口ともに開けっぱなしで空調がなく、蚊にも刺されるので夏はツラいです。