海の傍、魚料理とレモン風呂。
旅館つつ井の特徴
瀬戸内の新鮮なお魚が楽しめ、夕食はボリューム満点です。
港の目の前での宿泊は、海を眺めながらの特別なひとときを提供します。
有名なレモン風呂は、癒しの香りが漂い心身をリフレッシュしてくれます。
年末にお世話になりました。ホテルのスタッフさんは皆親切ですごく感じが良かったです。予約時に、中高生だから珍味などは食べれないと話したところ、子供が喜びそうな物に変更してくれたメニューがあり感激しました。それにしても食事の量の多さにビックリ‼︎誰も食べきれませんでしたがすごく美味しかったです。隣りがレンタサイクル屋さんなので、サンセットビーチなど巡りとても有意義に過ごせました。
瀬戸田港の目の前にあり、穏やかな瀬戸内の海が忙しい日常を忘れさせてくれるようです。お料理もボリュームたっぷりで地元の海の幸山の幸で満腹になりました。朝食のパンは奥様の手作りと聞いて驚きました。全ての種類をいただきたかったくらいです。生産日本一のレモンを浮かべたお風呂もいい香りでした。室内やフロント辺り、売店にも可愛らしいレモングッズがたくさんありました。
部屋によっては古臭さを感じてしまうかもしれないが夕食のボリューム、味つけ、とにかく、食事に関しては朝食も良いです、かなり、美味しいと思えますあと、やはり、有名なのはレモン風呂しかし、肌が弱い方は荒れちゃうかも、気をつけて下さいませ。
かなり前に友人と宿泊。思ったよりレモンが少なかったが、レモン風呂を堪能。食事も美味しく、周りもゆったりした時間が過ぎていてのんびりできました。
お昼の会食での利用だったが、値段のわりにボリュームがあり、味も変に凝ったところがなく美味しかった。人数変更もギリギリまで対応してくれたし、また利用したいと思う。
目の前に港 向かいの島にお天気が良ければ 夕日が沈みます 瀬戸内の小さな島で のんびり過ごすのも最適です 朝晩は新鮮なお魚が出ます。
魚料理が良い。新鮮で盛りだくさんです。自慢のレモン風呂は宿泊客のみです。お風呂入りたかったなぁ。建物は古くてしょぼいです。それだけに、料理が、際立って良かった感想です。大満足です。
自家製梅酒最高(^-^)目の前が、フェリー乗り場コインランドリーも有り、荷物少なくして自転車旅とかに良い(^-^)夕食は、食べきれないくらいでて満足。
ホームページや旅行サイト等に宿専用の駐車場があるような表現になっていますが、250m程離れた場所にある公共の無料駐車場しかありません。朝食時に美味しいパンとコーヒーとヨーグルトはセルフですが、トースターが1台しかないので混みます。すぐ就寝して特に支障がなかったのでフロントには問合せをしませんでしたが、館内のwifiが指定されたパスワードを入れてもつながりません。
名前 |
旅館つつ井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0845-27-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

しまなみサイクリングの宿泊で利用させて頂きました。しまなみエリアはゲストハウス等の今どきの若者向き施設が多い中、落ち着いた和風の旅館を探してました。部屋は畳とベッドという仕様で、とても落ち着きます。窓からは海が見え行き交う船を見下ろせます。お風呂は大浴場となっており、ちょうどいい熱さのレモン風呂が最高でした。料理は朝食だけの利用でしたが、和食を中心にパンも提供されます。ボリュームもしっかりあってとても美味しかったです。特にご飯の炊き具合バッチリ!またしまなみに来た時は利用したいです。