諏訪湖の絶品イタリアン、素敵なプロの味。
本田食堂の特徴
諏訪湖周辺で評判の美味しい料理に驚きが、味わえます。
古民家をリノベーションしたおしゃれな空間で、食事が楽しめます。
くらすわレストラン総料理長が演出する、プロの味に感動します。
ランチを頂きました。クオリティが高く、コスパが良いと思います!スープも前菜もメインのパスタも何れも一工夫も二工夫もしてあって、シェフの技術の高さが伺えました。奥様も明るく感じ良く、お料理の美味しさに一花添えてくれます。お皿も美しくお料理を引き立てています。また行きたくなるお店の一つとなりました🎵「本田食堂」という名前がミスマッチで、そこがまた良いですね(笑)
若い二人でやられています。地産の料理に比重をおき落ち着いた雰囲気良いお店です味は素材を生かす薄い中にインパクト有り、デザートはガトーショコラ。ラズベリーソース酸味は良かった、コーヒーはエスプレッソ的で濃かったからもう少し酸味で。
2022.4.22 PayPay🆗。ランチ🍝1800円+デザートセット🍰☕️600円、計2400円ごちそうさまでした👍旬の野菜サラダ、玉葱の冷製スープ、絶妙な茹で具合のパスタ、諏訪美豚はしっかりした味付けで食感も楽しめました。苺のムース、拘りのコーヒー。気さくな若いご夫婦で雰囲気良いです👌駐車場は入り口交差点の所に観光用無料🅿️有りますので、係員のおじさんに諏訪大社観光しますと一言言えばOKの様です。駅からは徒歩で直ぐです。
連休中のランチに利用美味しい!間違いなく美味しいですこのお店に行きたくて、わざわざ下諏訪に行きたいくらい美味しいです駐車場も近くにあります(町営友之町駐車場無料)当日でも予約は必須(待たないために)ランチメニューは1コースのみ(写真)飲み物別デザートセットのケーキはボリュームもあり、おトクですガトーショコラは意外なほどの柔らかさで、格段に美味しいです写真から想像すると量が少ないかなと思うかもしれませんが、満腹になりました1コースのみなので、食べられない食材などは相談したほうがいいかもしれませんコロナ禍の自粛疲れも、すっかり癒されるお料理でした。
ランチいただきました。ハーブ鶏の柔らかさにビックリ!冷たいポタージュスープは本当に焼きナス風味で美味しい!ブロッコリーパスタはオリーブオイルとシラスの風味が香る絶品!パスタは大盛り(300円)にしてもらって正解でした。
ランチで伺いました。ランチコースは一種類のみで¥1800円。前菜・スープ・主菜でした。前菜は茄子と帆立のミルフィーユ。帆立どこにあるの?!って位、帆立はいなかったです。スープはカボチャのスープ。主菜は有機トマトと自家製ベーコンのリゾットでした。ん??ランチで前菜にもメインに魚も肉も無くて1800円。庶民の私には値段が高く感じました。ひとつ1つ丁寧に作られており、お味はとても美味しかったです。自分的には、お料理の内容がほぼお野菜だったので物足りなさを感じてしまいました(超個人的感想です)他の方の口コミを見ると、前菜かメインがお肉やお魚って感じだったので期待していたのに。うーん。内容・金額等総合的に☆3つかなと。何はともあれ、お味は間違いなかったです。ご馳走さまでした。
諏訪湖周辺で一番美味しいと評判のお店です。目立たない外観ですが、大変に美味しく戴きました。電車が19:13下諏訪駅に到着し、コロナ禍影響から20時閉店まで、急ぎ食べました。次回はゆっくりと訪問したいと思います。
ランチで伺いましたが最高すぎました。ランチコース¥1800を注文、この日は桃の冷製パスタ、冷製コーンポタージュ、信州ハーブ鶏のグリルでした。あまりごちゃごちゃ言わない方がいい、最高に美味しいの一言、これにつきます。お世辞抜きに銀座や表参道に出店しても間違いなく大人気店になれるレベルの美味しさです。店内はL字型のカウンターと4名掛けと6名掛けのテーブル席。カウンターから見えるシェフの手際も抜群で、わくわくしながらお料理を待てます。せっかくの贅沢ランチだしロゼも一緒に注文しました。桃のパスタに合って最高でした。+¥600でデザートセットも注文できます。私はガトーショコラをセレクトしましたが、これもまた最高の一言。上にかかっているカラメルのようなトッピングがアクセントになっていました。ココナッツとメロンのパフェも美味。当然ながら大人気店のため、ランチも予約でいっぱいのこともあるようです。確実に食べたい場合は予約してから行きましょう。
下諏訪駅前から僅か数百メートル(浜省か?)のメインストリートにひっそりとある、古い長屋商店の一角をリノベーションした、中に入ると別世界な設えのレストラン。昼間はランチコース一本槍だけど、苦手な食材は可能な限りの臨機応変対応をしてくれる。施膳も味も絶品で、どこの都心に出てもやっていけるセンスを持ったシェフとウェイトレスのきめ細かい対応に、「都心の隠れ家レストランか?」と錯覚するくらいのクオリティーに驚いた。デザートセットも美しい、そして前菜からしてボリューミーで、地元農家さんが丹精込めた野菜をふんだんに使ったサラダも後光が差すような盛り付けで、この日の冷製スープは焼き茄子のポタージュの、茄子がこんがり焼かれた熱い香りと冷たい食感のギャップに思わず唸る。完熟トマトの玄米リゾットの灼熱の熱さに負けてないインゲン豆のほっこりとした温かさは投入するポイントが計算し尽くされてて、思わず皿の中を見返す。文句無しの五つ星。夜メニューも楽しみだ。
名前 |
本田食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8729-6671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

コース料理を頂きました、苦手な食材にも親切に対応して頂き大変満足したお食事が出来ました。料金も良心的で、レベルが高いと思います。※車は友之町駐車場(無料)を使用可。