淡路島の戦時中の歴史を感じる。
◯◯飛行場跡記念碑の特徴
陸軍飛行場跡地の歴史を感じる記念碑です。
淡路島にあった飛行場の貴重な象徴です。
戦時中の遺跡としての貴重性を実感できます。
スポンサードリンク
淡路島に飛行場があったとは‼️
淡路島にも飛行場がありました。
名前 |
◯◯飛行場跡記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
戦時中に当地に所在した陸軍飛行場跡地の記念碑です。〇〇飛行場というのは、機密漏洩による処罰を恐れた住民が隠語のように用いた表現だそうで、それ以外では由良飛行場などと言われたそうです。飛行場そのものは戦後すぐに解体・再農地化・宅地化されており、兵庫県加西市や島根県出雲市の海軍航空基地跡のように目に見えてわかる遺構は残されていないようです。記念碑が所在する場所は当地区の公共の広場とおぼしい場所であり、記念碑の為に整備された公園などではなく、記念碑以外の資料館や何がしかの資料的保存物などはありません。記念碑の隣は飛行場建設により立ち退いた住民の氏名が刻まされた石碑が建立されています。