予約推奨!
丸中 清水屋川魚店の特徴
社長がイケメンで、商品の信頼感を感じます。
うなぎのかば焼きは絶品で、臭みが全くありません。
鯉の購入にも定評があり、清水屋さんをおすすめします。
近くのホット○っとで調達した白飯をもって、あらかじめ電話で予約しておいた鰻蒲焼きを購入。3切れで2000円と安価だが、一切れのサイズはそれなりに小振り。たっぷりかかったタレは、岡谷辺りではスタンダード(?)の極甘。これを「鰻の甘露煮」と表現していた人がいたが、良い得て妙。
昨日は土用の丑の日ということで、富士見町のJAファームで清水屋さんの鰻を食しました。何年か前にこちらの鰻を食べてからは鰻嫌いだった息子も喜んで食べてくれます。スーパーで並んでると正直『お高い!』と感じますが、食べてしまえば納得のお値段です!
子供の頃から蒲焼の良い匂いと元気なかけ声に、町内中、元気をもらっていました。懐かし~。
社長がイケメン。
近くのAコープで買いますが、昼過ぎには売り切れます。大好きな関西風の蒲焼は大ぶりで身が厚くしっかりした食べ応え、味も最高です。ご飯が進みすぎるので要注意です。
うなぎと言えば、ここ!この味になれたらやみつきになる。
前もって予約をしておくと良い。お持ち帰りのみ。
鯉を買うなら清水屋さんですね。
鰻のかば焼きは臭みが全くなく、焼き加減・タレの味付けもほぼ完璧。ただ、本業が川魚店のため持ち帰りでしか買えないので涙を呑んで星4つ。
名前 |
丸中 清水屋川魚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-556-447 |
住所 |
|
HP |
https://www.kanko-okaya.jp/souvenir/shop/%E6%9C%89%E4%B8%B8%E4%B8%AD%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%B1%8B-2/ |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ゆずのライブの次の日、うなぎを食べて帰る予定がホテルの朝ごはんをいっぱい食べすぎてお腹いっぱいだったので、買って帰ろってことになり、口コミ4.7のこちらのうなぎを兵庫県まで買って帰りました。帰って家族みんなで食べました。とても美味しくいただきました。身は厚くてタレも美味しくてサイコ~でした!ありがとうございました!