郊外の吉野家でつゆだく牛丼を。
吉野家 環状4号線霧が丘店の特徴
駐車場が広く、車での利用が便利な牛丼屋です。
アタマのつゆだくで楽しむ牛丼が人気です。
ボックス席もあり、ゆっくり食事ができる環境です。
いつもの吉野家さんと違い、最初にレジでオーダーしてから席へ。店内は綺麗で落ち着いて食事ができました。ドリンクバーなどもあり、吉野家さんの先進的なお店です。 女性一人でも入りやすい雰囲気の吉野家さんです。
2025年3月6日11時前利用あれ?吉野家にもフードコートスタイルのお店があるのだと、こちらの店舗を利用して知りました。スタッフの方の接客は丁寧で、居心地は良かったです(o^-^o)早めの昼でしたので、朝定食が選べたので朝牛セット(小盛)小鉢は生玉子を選び¥519でした。
謎のフードコートスタイル。先会計でベル渡されて、鳴ったら受け取り口へ取りに行く。紅生姜などはセルフコーナーに集約。吉野家にこのスタイル求めてない。味噌汁がのり塩ポテチ味。
駐車場が広く来店しやすいです。最近はメニューも多くて、企業努力を感じます。
リニューアルしてやり方が変わってから、他のお客さんとのトラブルが多く、当分は行く気になれません。特にお年寄りや作業員の方が、店員さんを怒鳴る事が多いようです。レジで先にオーダー、支払い、番号を呼ばれてから牛丼を取りに行き、その他もオールセルフ。お茶や箸、生姜もセルフコーナーにお客が取りに行くのですが、店員の説明はこちらが訪ねるまで一切ありません。これは店長の力量不足では?子供連れでいって、店内に怒声が響いていると、「もういいや」という気になります。現状、近場ではこの店だけのシステムなので、戸惑うお客さんが圧倒的に多いですね。吉野家リニューアルあるあるですが、牛丼のタレが若く、まだ美味しくありません。
普通の吉野家かなり昔からありますテイクアウトが多いのかな?駐車場に車があるわりに店内で食べている客が少ないちょっと落ち着かない気がするお店。
牛丼+豚汁が好きです。
カウンターは少なめで、ボックス席が奥にあり。こじんまりしてるので注文するとすぐに出てくる感じ。
牛丼美味しかったです。広い駐車場もあります。
| 名前 |
吉野家 環状4号線霧が丘店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-924-3637 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 8:00~23:00 |
| HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_047437 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
郊外型店舗のテーブル席での食事は、非常に落ち着く。この店舗に行くようになってからは、昔ながらの狭いカウンター席での店舗へは、もう行く気がしない。店員の対応も好感が持てるので、最高の評価に値する。