鹿島神宮の御朱印、厳かな静寂の中で。
祈祷殿・社務所の特徴
荘厳な社殿での祈祷は気分を引き締める体験です。
鹿島神宮の御朱印を2種類、見開きでいただけます。
静かで素敵な場所に多くの鯰の浮世絵が展示されています。
御朱印を押してもらえる場所見たいです。個人的にはここは、鹿島神宮の資料等が見れる貴重な場所です。歴史的背景など立見できます。
朝早くお詣りに来たら、お守り売場が8:30~でビックリ。勝手に神社やお寺は早くから開いてるものと思っていました。電車で来られる方は要注意ですね。
鹿島神宮御朱印見開きでいただきました。
御朱印が2種類頂けます。御朱印帳の次のページに墨が跳ねてしまったみたいで、これも何か御利益があるかもしれません。
趣があり静かで素敵な場所でした。
御朱印が人気で立派な出来栄えになってる。社務所の中は待つのに適した作りになってる。
朝イチは待たずに御朱印書いてくれます。
我が家の鎮守、末代まで御守り下さい!樹木に癒されます(^_^)
こちらで休憩して救われました。
| 名前 |
祈祷殿・社務所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0299-82-1209 |
| HP |
http://kashimajingu.jp/guidance/%E5%A2%83%E5%86%85%E6%A1%88%E5%86%85/ |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
立派な建物に変わっていました。