下諏訪で味わうねぎ味噌の極み。
くるまやラーメン 下諏訪店の特徴
ねぎ味噌チャーシュー麺は最高に美味しいと評判です。
平日昼のランチセットはCPが非常に優れています。
ぎょうざや辛味噌野菜バタートッピングもおすすめです。
老人の店員しかいないゆっくりラーメン屋になってしまいました。ご飯のふりかけも無くなって ラーメン出すのに7分 味噌ラーメンですとカウンターに出てから2分放置 自分で取ろうかと思ったくらいです。 レジにいってもカウンターの中で立ち話 大変です。
下諏訪町西赤砂のラーメン店です。長野県内にたくさん存在していたくるまやラーメンも松本渚、平田と閉店が相次ぎ少なくなって来ました。くるまや発祥の地は東京都足立区。時は昭和45年頃。昭和50年代に北関東、北陸信越に展開した模様。店内は昭和の雰囲気。店員さんの手際が良い。味噌ラーメンと餃子美味しく頂きました。
くるまやと言えばねぎ味噌だうまい!しかも作り手の腕次第でさらにうまい!
地元に密着した店です。だから店舗も古いですが、私はくるまや定食のファンです。味も良く、提供時間も早い。もつ焼きも食べられます。オススメです。勿論、ラーメン類は辛さも色々ありどれも美味しいです。
古くからあるチェーン店なのに、今も美味しい。ちょっとクセになる美味しさ!
全体的に高めの価格設定になっていますが、平日昼のランチセットはCPに優れている上、時間もOPEN~15:00となっており魅力的です。くるまやと言えば味噌ラーメンですが、FC店の独立性が尊重されているようで、店毎に味が違うと専らの評判。こちらの柔らかめの麺、冷たい具材で冷めたスープが好きではないので、くるまや諏訪店に行ってみようと思っています。接客サービスやクリンネスは全く問題ないです。
2021年6月26日(土)名古屋から長野へドライブで繰り出しました。折角の長野県ですから愛知にはほぼ存在しない、くるまやラーメンさんでランチをすることに。どうやら、くるまやラーメンを卒業する年齢を迎えたようです… 最初の一口、二口は美味しい!と感じたのですが、それ以降はただ作業的に麺を啜るだけでした。確かに数年前は美味しいと確信したのです。マンガのキャラクターがどんどん年下になっていくのと同じ感覚をくるまやラーメンさんでも思い知らされた1日です。今までありがとうございました。
今日は満席で混んでいましたが、いつもの味で美味しかった。満腹で満足なお店って大事です。オイリーでハイカロリーな魅惑のチーズ味噌ラーメン。スープまで飲み干しては駄目ですよ。
いつも変わらぬ美味しさで満足です。
| 名前 |
くるまやラーメン 下諏訪店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0266-27-4747 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
近くにないので 見つけたので寄りました!塩バターラーメンは熱々で、もやしがシャキシャキで、ここの塩ラーメンは大好き!と しそ餃子は最高です!!!ライスもサービスありがとうございました!